TOPIXは11連騰 日経平均は続急伸 米英貿易協定合意の確報で巻き戻し優勢も上値限定的
米国市場は続急伸。米英貿易協定の合意報道を口実に巻き戻しも上値は限定的。対中協定前に一つのメルクマールを作りたかったのかはさておき、いとまず小康を得た格好に。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 37,503.33(+574.70)始値 37,332.57高値 37,
NYは続伸でした。順調に下落していくかと思いきや、相変わらずリバ早いですね。(*´ω`*;)ちょっともったいなかったですけど安全第一です。新規売り → ±0円 ×5枚新規買い → ±0円 ×5枚SA → +170円 ×5枚 -----------------------------------------------------+170円+850,000円でした...
NYは反発でした。順調に上がっていく日経でしたが、案の定、戻り売りも早いです。買いは全部早めの決済で正解でした。イベントが無風通過でしたけど、丁度いいボラで何より楽ちんでありがたいです。新規買い → +140円 ×5枚新規買い → -30円 ×5枚新規買い → ±0円 ×5枚-----------------------------------------------------+110円+550,000円でした...
【上海金プレミアムの推移】7日の上海金プレミアムは、+12.59ドルの46.71ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村
米中貿易交渉の行方に注目が集まる中、米国の貿易赤字や財政赤字の拡大が続き、世界的なドル離れ・米国離れからドルの上値が重いことが金相場の支えに・・・NYゴールドは一時50ドル近い上げ幅となり、終値でも40ドル近い上げ幅を維持インドとパキスタンが国境付近で
【NYプラチナ 市場概況】昨夜のNYプラチナは-8.9ドルの983.2ドル、国内市場は前日比13円安の4387円で推移しています。米中は両国間の貿易摩擦を巡り今週末にスイスで高官協議を行うと発表、ドル高に振れたことが圧迫要因になりましたが、米中は強気の姿
にほんブログ村 ↑先物取引ブログランキングで1位を取りたいので、ポチッと応援よろしくお願い致しますm(_ _)m↑ 日経225先物日足チャート 日経225先物2025年5月12日(月)の見通し。 日足のトレンド判断から見 …
さて、メジャーSQ! 当方は、この6月限もスプレッド戦略でいく! 最悪の相場展開だった5月限を乗り切ったことから、当方は、このメジャーSQもスプレッド戦略を登板させることにした! 一方、知り合いの美容室の店長さんは、ダイナミックヘッジ戦略(ガンマロング)で頑張っている! オプションを始めてから、2年くらいだと思うが、最近は、失敗したり、上手くいかなくても、慌てることがない! ポジション…
現在の投資戦略にとってほぼ最悪の相場展開だった!(SQ通過!)
昨日のSQは、NTTデータという特殊材料もあり、上振れして決着! 結局、この5月限は、日経225が、ほぼ一本調子で上昇するという、現在の当方の投資戦略にとっては、ほぼ最悪な相場展開だった! 現在の当方の投資戦略は、スプレッド戦略をある一定のルールで仕掛けて組み合わせていくというものだ! ガンマロングなので、損失限定! ただ、上昇局面では、オプション価格(インプライドボラティリティ)がぐん…
応援よろしくお願いいたします。 お問い合わせ(平日08:00~17:00)大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)谷本 憲彦商品アナリスト・東京商…
標準金チャートで買い場に見えても買ってはいけない時がある。 標準金での価格は混合(ドル建て金とドル円)なので正確さにかけます。 標準金を取引する時はドル円とN…
4月の金ETFの現物保有残高は前月比で115トンの増加そのうちアジアで約70トンの増加となっています資産規模上位2社で23.3トンの増加にとどまっていることから、アジアの引き合いがどれだけ強いのかが・・・5月もこの動きが継続するのか??にほんブログ村
昨夜のドル円相場はFOMC後のパウエル議長の会見を受けてドル買いで反応議長は追加利下げに慎重姿勢を強調しており、一時は144円付近まで上昇・・・「金利調整を急ぐ必要はない。FRBは明確さが得られるまで待つ立場にある」と述べ、不確実性が高まっている点も強
主力の松井証券は多要素認証の設定にしてみました。が、面倒5/30から強制的に移行するらしい登録している電話番号から2コールしてからログインという形式電話するってのが松井っぽい(笑)ネットストック・ハイスピードは1回だけだから仕方ないよWEB版 勝手にログアウトする仕様だからログインし直すたびに電話!面倒すぎだろ!1日10回くらい電話が必要っぽい同じネットの同じパソコンの同じブラウザーなんだから何度も電話...
ASSECLI(アセクリ)の世田谷区駒沢41ファンドを考察!3億円規模の7%案件
ASSECLI(アセクリ)で新ファンドが登場しました。投資家感謝キャンペーンとタイアップを利用してデジコを貰うチャンスだと思います。 公開規模は3億円と大きめなので多くの方が投資できると思います。しかも6ヶ月償還の7.0 …
143.313円 売ポジション146円台までいきました 朝起きたら強制ロスカットメールが届いてまして 145.88円ロスカットしめて7900円の損ですこの数ヶ月でコツコツと貯めてきた益がパーですむしろマイナスです。 やっぱりね、損切りは大切ですよたった0.3ロットしかエントリーしてなくても証拠金に余裕がないと …
超短期トレンドフォロー運用モデルによるトレンド判断(5月7日の週)
以下が、超短期トレンドフォロー運用モデルによるトレンド判断です。(通常は、午後3時に決定) 5月7日(水曜日)日経225終値36779.66円 上方向 5月8…
メールサービスメンバー募集します『ここをクリックして入ってください立川市小学校�殴り込み�事件 実行犯2人の「実名非公表」のワケ 保護者から不満も - ライブ…
大雑把に37500で引けた日経 普通に考えれば「スピード違反」 しかし、それは5月に入ってから言われている。 上り続ける相場はあり得ないので必ず押しはくる。 来週中にはくるだろう。 �@38000前後まで急進してから調整 �@今週から下落 調整後はじっくり反騰か急騰か解らないが40000円を目指す動きになる と思う。 相場に胎動が起きている。 エリオット波動の3波目にいるが「どこまで?」 恐らく私を含め「予想できない」動きになる。 2025年は「かつて経験したことのない金額」の自社株買い 30兆円を越えるようだ ..
FOMCを通過! 特にサプライズはなし! パウエル議長、さすがにトランプに屈した姿は見せられないよね! ということで、米国マーケットは、落ち着いた展開だったね! 日経225もこのままSQゴールかな!
今週のマーケットは、順調に戻りを継続している状態で終えています。GW中に台湾ドルショックがありマーケットがドル安政策への意識が強いことが確認されましたが、トラ…
連日トランプ発言及びトランプ関税関連に振り回されくたびれるったりゃありゃしない( ̄▽ ̄;)ただ、それが今の相場だってことなんでしょうからそれなりの諦めも必要なんでしょう動画は連日配信中本日もこちらで配信予定【出処 TradingView】ドル円4時間
応援よろしくお願いいたします。 お問い合わせ(平日08:00~17:00)大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)谷本 憲彦商品アナリスト・東京商…
【改悪】GMOインターネットグループ(9449)の株主優待でサービスが縮小!
GMOインターネットグループ(9449)の株主優待が改悪されました。GMOインターネットグループで利用できた各種サービスの利用料廃止は個人的に残念です。 お名前.comで利用していたことがあります。あとはGMOクリック証 …
トレンドフォローファンドのために開発された運用モデルを駆使して、日経225について超短期トレンドを公表します。 まずは、週次での結果を公表していきます。 下…
明日は所用のため本日更新です。さて想定通り今週は高値を取ってきました。新聞の記事も強気に傾いてきました。ここからは当然に売りです。 しかしよく戻りました。下げる時は思った以上に下げる、上がるときは思った以上に上がる、これが相場の宿命です。米国株がほぼ戻り一杯ですので、ここから崩れ始めると予想しています。 ただ私は中期的には強気です。年内に日経平均4万円台回復すると考えています。まずは二番底の洗礼が必要です。 <逆張りシステム(両建て)> 限月交代により、240円下げて2025年6月限に変更します 現在のポジション:売り玉11単位、買い玉0単位 【売り】 ①25,180円(9/29寄り) ②33…
■大引け相場は続伸。IVはコール安プット高でした。SQは37572.13と高めの決着でした。今日の取引はありません。 始値 高値 安値 現値 前日比 先物 37400 37590 37280 37520 +385 期近 20.695% 20.722% 20.196%
日経平均が上昇したので、ポジションをクローズしました!コツコツと残高を増やしていきます!ブログもオプションも超初心者ですが、図々しくもランキングに参加です! …
米英合意観測報道も相まって巻き戻し優勢も案外意気地がない 日経平均は続急伸から3万7千円台を再び回復
米国市場は3日ぶりに反発。米FOMCは利下げ見送りの現状維持で無事通過。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 36,928.63(+148.97)始値 36,863.38高値 36,977.35安値 36,606.71日経225先物 終値 37,140(+360)始値 36,840高値 37,140安値 36,700出
5月12日 月曜日 雨 ブログ村市況:NY市場:ダウ:41249.38 ー119.07 ナスダック:17928.92 +0.78 S&P500:5659.91 ー4.03ドル円:146.125 ユーロ円:163.490
当ブログは管理者自身の考えたシステムの実験であり、決して投資の助言を行っているのではありません。当ブログによりいかなる損害が発生しても責任は負いかねます。あくまで投資は自己責任でお願いします。
金価格は過去20年で約10倍に上昇し、近年はインフレや地政学リスク、ドルの信認低下などを背景に、さらに注目が高まっています。 本資料では、金価格の過去の推移と…
メールサービスメンバー募集します『ここをクリックして入ってくださいブログの無制限で公開継続の条件は 2000ポイントです。週末押していただければ達成します。…
2025年5月9日 日中時間の更新 午前8時07分 6月限 現在37490円 CFD 37360枚数表記は省略しています。37970円売新規37970円売新規…
個別株チャートだけ見てると、痛い目に遭うよ
【日経225先物 寄り引けトレード】売買シグナル(サイン)(R6.1.3 日中)
【日経225先物 寄り引けトレード】売買シグナル(サイン)(R5.12.13 日中)
【日経225先物 寄り引けトレード】取引枚数変更(R5.12.11)
【日経225先物 寄り引けトレード】本日の取引結果(R5.12.11)
【日経225先物 寄り引けトレード】売買シグナル(サイン)(R5.12.11 日中)
【日経225先物 寄り引けトレード】本日の取引結果(R5.12.8)
【日経225先物 寄り引けトレード】売買シグナル(サイン)(R5.12.8 日中)
【日経225先物 寄り引けトレード】本日の取引結果(R5.12.7)
【日経225先物 寄り引けトレード】売買シグナル(サイン)(R5.12.7 日中)
【日経225先物 寄り引けトレード】本日の取引結果(R5.12.6)
【日経225先物 寄り引けトレード】売買シグナル(サイン)(R5.12.6 日中)
【日経225先物 寄り引けトレード】売買シグナル(サイン)(R5.12.5 日中)
【日経225先物 寄り引けトレード】売買シグナル(サイン)(R5.12.4 日中)
【日経225先物 寄り引けトレード】売買シグナル(サイン)(R5.12.1 日中)
うわー、、、白金の生成AIも凄いことになってます!徐々にプラスが拡大して来てます!生成AI様々です!これで殆どのwinspecユーザーが勝てると確信!
信じられない!生成AIを使わない4月戦の原油相場は散々でしたがこちらもプラスになってます!やはり投資も時代は生成AIです!
うわー、、、とうとうゴム相場までプラスです!多分ですが原油とゴムはなじみが無いのでやっている方も少ないかもですが向かう所敵なしです!
本日も1台お休み返上で生成AI winspecを発送させて頂きます!
生成AIが大反響!やはり時代の最先端!既に完売の初期ロット、、、エンジニア次第ですが一先ず3台だけ増産予定!
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 現在は押し目を形成中
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 ドル指数をみれば分かる!
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 今回は豪ドル円の生成AIヒント
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 ドル円の底入れは如何に?
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 全体的に揉んでいるので様子見!
金はまんまとちゃぶつきましたが生成AIのお陰で上下波乱をキャッチ!一旦玉を引いて即撤退です!
そしてこれが日経225先物の生成AIです!読んでみて下さい!的確で凄くないですか?しかも忘れがちな鞘修正もフルオートです!
日経225先物の生成AIです!やはり凄いです!これに勝るアドバイザーは中々見つかりません!一生モノ!
これは凄すぎる!もし生成AIが保ち合いと判断したら売買アラート買いサインでも売りサインでも玉を引きます!無駄にちゃぶつかずに済みます!
生成AIは本当に面白い!最近の白金は大きくマイナスを喰らう事も多くつまらなさを感じてたので今回のUpdateのタイミングはバッチリです!
「先物取引ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)