先週は熱くなってまた資金吹き飛ばしました。。人間は1日のうちに正常な判断をできる回数に限りがあり、1日に終わりに向かって衝動的な判断をしてしまうようですが、私は特に顕著なようです。。対策として、事前に用意したシナリオのみトレードし、瞬時の判
天然ガスのロングポジションを保有中。利確しそこねた。1時間足200MAまで来ているが方向感なく、どこまで持つか検討中。エントリー候補①:WTI原油1時間足200MAを超え、チャネル上限まで来ている。チャネル下限まで調整が入ればロングエントリ
昨日はさっそくシナリオ外のトレードをしてしまったが、2勝1敗プラスの利益で乗り切った。トレード①:下窓が空いた直後にすぐに反発すると思い、ロングエントリー。すぐに下落して焦ったが反発。上に抜ける気配がなかったためクローズ。+10,247円ト
トラリピ マネースクエア6/20~6/24の損益 0円2022年度損益 +8153円通算損益 +90391円評価損益 -11612円時価評価総額 191930円 元金 120000円※AUD/NZD、
先週は熱くなってまた資金吹き飛ばしました。。人間は1日のうちに正常な判断をできる回数に限りがあり、1日に終わりに向かって衝動的な判断をしてしまうようですが、私は特に顕著なようです。。対策として、事前に用意したシナリオのみトレードし、瞬時の判
穀物は大きな窓開け…来週₍2022/06/27~₎以降は思惑が交錯する荒れ相場になるかもしれないので要注意
先週の記事はこちら↓原油は下げたがトレンド否定とまでは言えない…ただ、トレンド転換すれば大きな値動きとなる可能性大…来週(2022/06/20~)以降は下落に対しての備えが必要か?原油は下げたのですが、上げを否定する程には思えません。しかし、勢いは無くなっているような
MT4のシグナルアラートをスマホで受けてのトレード。 シグナル通りに、若干の裁量を加えコツコツ淡々とやっています。 日経225先物CFDがメイン、ナイトでは米国30CFDも取引しています。 平均して一日 3~4回のトレードです。
「先物取引ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)