やはり39000円台はいかなかったね!(おめでとうございます!)
やはり39000円台はいかなかったね! ということで、本日、当方は、38600円台で売った先物売りを半分、利確! あとは、利確のストップロスつけて、放置! オプションのポジションも利益確定! 12日の急騰で、勇気を出して先物を売った投資家さん、おめでとうございます!
ここまで、米国の経済指標には、関税の影響がほとんど見られない。 本日は、米国経済指標も含めて、イベントが多い! はたして、関税の影響が出てくるか! もし顕著に出てきたら、ノーテンキではいられなくなるだろう! 最後、米国がどういう結末になるのか、本当に楽しみだ! トランプは、米国の覇権に幕を引いた人物として、歴史に残ることになるのだろうか!
トランプ発言 「関税交渉は日本が一番先」 これが 「日本の関税は維持、検討すらしていない!」 今の石破の実態や政局をみたら相手にされなくとも当然。 ナス100やSOX高でも日経劇落に 石破、赤沢コンビ には荷が重い。 夏には閣僚でなくなる二人。 困ったもんだ 親中政権内に「トランプと交渉」できる政治家はいるのか? 早く石破政権を倒さなかった自民党が立憲が悪い。 下落してから交渉がまとまり急騰路線になるかだが6月MSQに間に合うか?
39000円台までいけー!(米中交渉ポジティブサプライズ!)
米中交渉は、ポジティブサプライズと言っていいだろう! ベッセント、やりやがったな! ということで、ナイトセッション、日経225先物は大幅上昇! 39000円台までいけー! そしたら、当方は、ポジションを仕掛けたい!
今年、米国が利下げをしなかったら日本株はどうなる?買いの勢いと爆弾の境界線
38000円を超えても続く株高、でも・・・ 米中対立懸念の後退を背景に、日経平均は難なく3万8000円を突破。しかも銀行株など、特定業種に偏らない形での強い上昇が継続。(足元では、半導体株の堅調が目立ってはいますが) これは「ショート筋の買い戻し」や「デッドキャットバウンス」といった一時的なリバウンドではなかったのか?そう疑っていた向きも多かったと思われるのですが、市場はその疑いを振り切るように急浮上。まさに2024年8月の「植田ショック」からのV字リバウンドを思わせる展開。 一見、株は崩れない。だが、その正体は? 米国利下げ期待が後退しても、日米ともに株価はなぜか高値を維持して
結局、先週X(旧Twitter)で騒がれてたトランプさんの数日以内の衝撃発表って何だったのでしょう?ガセネタ?でも少し勝てたので良しとしましょう笑今月も残高を…
37715 引け97 6月限コール40000 引けリアルタイム維持証拠金余力 3,064,080円代用換算額 1,244,719円 1326(10株)、4689(100株)、8058(100株)、8306(100株)、9434(200株)、9984(100株) 2025年入出金額 1,000,000円入金超過 先物OP損益=リアルタイム維持証拠金余力 - 代用換算額 - 入出金額 になります 6月限先物mini 買建18枚 37706 6月限先物mini 売建17枚 37669 6月限コール40000 売建1枚...
原資産 38107.95 短期金利 0.45% 期近修正ATM(残存日数24.75日換算) 前日 始値 高値 安値 終値 (前日比) 18.431% 17.930% 18.774% 17.473% 18.029% -0.402
■大引け相場は小反落。IVは中安外高でした。夜間取引。6C405@92円×1枚買い。6C430@11円×2枚返済売り。今日の取引。6C395@195円×1枚買い。6C417@17円×8枚売り。 始値 高値 安値 現値 前日比 先物 38300 38395 37865 38140
100 6月限コール40000 新規売り1枚 37750 返済買い1枚
100 6月限コール40000 新規売り1枚37750 返済買い1枚リアルタイム維持証拠金余力 3,070,000円くらい 代用換算額 1,250,000円くらい 1326(10株)、4689(100株)、8058(100株)、8306(100株)、9434(200株)、9984(100株) 2025年入出金額 1,000,000円入金超過 先物OP損益=リアルタイム維持証拠金余力 - 代用換算額 - 入出金額 になります 6月限先物mini 買建18枚 37706 6月限先物mini 売建17枚 376...
37675 新規売り2枚 リアルタイム維持証拠金余力 3,530,000円くらい 代用換算額 1,597,883円 1326(10株)、4689(100株)、8058(200株)、8306(200株)、9434(200株)、9984(100株) 2025年入出金額 1,100,000円入金超過 先物OP損益=リアルタイム維持証拠金余力 - 代用換算額 - 入出金額 になります 6月限先物mini 買建18枚 37706 6月限先物mini 売建16枚 376646月限コール40000 売建なし 6月限コ...
■大引け相場は続落。IVは反発しました。今日の取引はありません。 始値 高値 安値 現値 前日比 先物 37680 37875 37640 37715 -425 期近 18.807% 19.317% 18.382% 19.302% +1.273 6月限 18.747%
【 World of Warcraft 】もんく,"You play with the cards you're dealt, whatever that means."「配られたカードで勝負するっきゃないのさ…それがどういう意味であれ」
N225 38140円 (-60) 夜間四本値 38190 38510 38020 38300 日中四本値 38300 38400 37860 38140 取引はなし オプション … 続きを読む 5/14 オプション →
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。こちらからお入りいただけます。<チャプター>注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的としたものです。したがって、投資勧誘の目...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。株式市場は、盛り上がっていますが、債券市場は、悲鳴を上げているように聞こえます。<5月12日>米30年債: 高値4.912%日40年債: 高値3.449% 日本の40年債...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】米債格付け引き下げ懸念も?以下は、2025年5月5日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一部変更いたしま...
日経平均が上昇したので、ポジションをクローズしました!コツコツと残高を増やしていきます!ブログもオプションも超初心者ですが、図々しくもランキングに参加です! …
トランプ関税は猶予されてるだけで90日後にまたドル安材料となる
2025年5月のペアスワップ年利比較
米中関税引き下げ、今週の相場見通し
ドル円の振り返りと今後の見通し(5/12~)
UPDATE2:海外投機筋の円買い越し小幅減、日本株は3週連続買い越し=5月第1週
今週のドル円為替レート (05/05 - 05/10)
#449 コート見なくなった
コピトレで資金を吹っ飛ばしたお話。
ドル円が爆上げた理由は米英貿易関税交渉が成功したことにある
2025年5月7日 損益状況
GW終了時点のドル円が戻り売りになっていた
今週の見通し
ドル円がラインで反発したように見えて実は戻り売りな気がしてるGW終盤
ドル円の振り返りと今後の見通し(5/5~)
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は2週連続買い越し=4月第4週
金価格の失望売りに追随した白金価格は買い場の提供・・
関税リスクの逃避需要が消えた金価格と需給報告を控えた白金価格の違い・・
1000ドルを前にして金価格の軟調で足踏み状態のNY白金・・
期先2月限が新甫発会の4560円を超え、一代棒で期先2本が陽線へ転換している・・
関税リスクの後退、テクニカルの強気示唆、需給要因が控えており、売り込む根拠が乏しい・・
5月13日の相場観!本日も1台生成AI winspecをインストールさせて頂きました!生成AIを実際に見て頂きかなり驚かれてました!正直気持ち悪いらしいです
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
さあ、日経225先物の生成AIのアドバイスいきまーす!一服感を警戒して戻りで敬意を表して利食い駆け引き!
金は若干利食いポイントが失敗の可能性ですがそれでも大きなマイナスはリカバリーです!これも全て生成AIのお陰げ!
おやおや、、、金がやはり下がって来ましたよ、、、生成AIは15450円辺りの押し目を拾う、、、
ハセット国家経済会議委員長「複数の貿易協定が最終段階に近づいている、トランプ米大統領が中東から帰ってきた時に発表がある」・・
関税リスクがピークアウトし、次はウクライナとロシアの停戦協議・・
本日も生成AI winspecのオーダーを頂きました!今回も初期ロットの特別条件対応をさせて頂きます!
大阪金が売買アラート売りサイン継続でも売りをやらなかった理由、、、やはりここも生成AIのアドバイスを参考にさせて頂きました!
ヤバイ!ワクワクの高揚感が収まらない!日経225先物の大幅プラスも先月の大マイナスとは雲泥の差!
「先物取引ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)