1位〜100位
先週金曜日、あれだけ債券利回りが上昇したにもかかわらず、ナスダックは、よく耐えましたね! 以前なら、2%くらい、下がっていても不思議ではないところです! マー…
どうやらブログの中でアシュラトレードのマネをしているだけのブロガーがいるようでそのトレード手法とそのブロガーはオプションの売り買いの権利行使価格などもほぼ同じのようですそして、そのブロガーが師匠の商材に誘導しているようでおそらくその手法を広
少し以前にコメントいただきました、ややさん、ありがとうございます。使用している手法については、ややさんの考えているとおり○○です。二年間くらい修行しました。ややさんが、○○とどの程度の関わりレベルかわかりませんが、あの手法を習熟した人間が独り立ちして取引
米国の実質所得は約▼4% インフレ9%、所得+5% 差し引き▼4% 結果として クレジット(ローン)は史上最高レベルの40兆ドル 貯蓄率は史上最低に つまり、インフレでお金が足りないのでクレジットと貯金しない(できない)ことで 生活し消費している。 延滞率も徐々に増えている。 *自動車ローンの延滞率も増えている。 クレジットも利息があるので金利上昇で ますます、支払い不能でデフォルトする個人が増える。 米国のGDPの70%は個人消費ですから クレジットが限界になると急速に売り上げが落ちることになる。 *クレジッ..
日経はBOX相場継続中日経(週足)Xserverドメイン日足1時間足各種指標米国指標お名前.comNYダウNASDAQS&P500スマイル...
世の中には、万年弱気の見通しを述べている投資家がいます。 当方の知り合いにも、非常に慎重な投資家がいます。 残念ながら、そういう投資家は、株式投資には向いてい…
S&P500は小幅下落しかしかろうじて5日線と100日線の上を維持し再度、上昇トレンド中の調整範囲となったようですNasdaqも同じく小幅下落こちらはS&P500より強く見え5日線の上を維持しています米雇用統計が市...
青森のMさんと、チャートを見ながら、電話で反省会をしました。 その時のドル円一分足 チャートの左側、下落し始めたところの拡大 欧州時間(背景が黄色)から、ニューヨーク時間(背景が赤色)に変わったところです。 青森のMさんへのアドバイスまとめ ①おおむねエントリーポイントはO...
FXでもいろいろな取引手法やスキルがありますよね? ①時間足別で、スイング、デイトトレ、スキャルピングなど。 ②手法別に、順張り、逆張り、あるいは両方やる。 ③時間帯別に、「東京」「欧州」「ニューヨーク」を攻略。 ④優位性のある時間帯別に、「仲値」「東京株式市場終了時の為替...
【今週の経済指標】2022年8月8日 - 主に日経OP売リ戦略で生き残る為の啓蒙教室。月間収益目標は4%ですが、より重要なのは月間損益を年11勝1引き分け以上とすることです。
米国雇用統計を通過しました! どんだけつええんだ~! これポジティブサプライズと呼んでいいのか~ 強すぎないか~ こりゃ、本当に、利上げは、続くよ、どこまでも…
米株、債券対比で、かなり割高に - 主に日経OP売リ戦略で生き残る為の啓蒙教室。月間収益目標は4%ですが、より重要なのは月間損益を年11勝1引き分け以上とすることです。
SP500は、現在の10年債の水準では9.4%割高かな - 主に日経OP売リ戦略で生き残る為の啓蒙教室。月間収益目標は4%ですが、より重要なのは月間損益を年11勝1引き分け以上とすることです。
■大引け相場は続伸して2か月ぶりに終値で28000円台を回復しました。IVはコール安プット高でした。今日の取引。9P265@175円×1枚買い。9P237@28円×5枚売り。9C292@160円×1枚売り。9C300@52円×2枚買い。8C285@100円×1枚売り。 始値 高値 安値
本日は午前中のみの投稿になりますS&P500はほぼ動かず今夜の雇用統計結果待ちでしょうかそれとも夏枯れか小動きが続いていますNasdaqも小動き金利が安定しているからかS&P500よりは強いようです日経平均は米株が...
今日も午前中のドル円は、素直な値動きでした! ドル円一分足チャート 昨日の「環境認識が大事」という記事で書いたとうり、朝方はニューヨーク高値をめざして上昇していきました。 ここは強気で大きなロットで、買いで回しました! そして下落してくるところをナンピン買い下がり、今度は仲...
原資産 28171.75 短期金利 -0.05% 期近修正ATM(残存日数24.75日換算) 前日 始値 高値 安値 終値 (前日比) 17.078% 16.851% 17.222% 16.293% 16.579% -0.499
大引け28175円 来週は28000円大台を固められるか!?
大引けの日経平均は243円高、TOPIXは16P高でした。 後場の日経先物は28150円でもみ合う動きが続きました。高値引けに近いかたちで引けそうと思っていま…
MACD、移動平均線、一目均衡表確認を別チャートで確認 1時間足、4時間足で長期線方向性確認 ダウやナスダックなど保存チャートも毎日確認 週末は日足、週足MACD、移動平均線、一目均衡表確認 ★ エントリー基本 エントリーは順張り!逆張りは負ける! 底想定 6枚 打診 4枚だが、ナンピンはしない! トレンド確認 ①どの時間軸での波に乗ってるのか? → 基本30分〜1時間足を軸に ②そのトレンドのター…
〈SQ1週間前〉上昇。本日は、ほぼ28000円台をキープしてきました。特に動いていません。まだ、上への勢いは感じません。今夜は米国の雇用統計発表がありますので、そのあとですかね。来週は木曜日が祝日のため、水曜日までの取引でSQを迎えることになります。【先
カレー屋訪問記事【プティフ・ア・ラ・カンパーニュ(半蔵門)】
番町の高級住宅街の中にある欧州カレーの有名店。もろにお昼時間にお邪魔したため、行列でした。30分ほど並んで入店。テーブル席に案内されます。す、すごい!どのテーブルもお金持ちのマダムのランチ会って感じ。話題は子どものお受験について。本当にこんな世界があるの
お疲れ様でした~日経平均は3日続伸!引け間際からのコールの強さが目に付きました。本日はプラス243.67円で大引けとなりました。私はここまで堅調に推移するとは思ってもいなかったので、コール売りはロスカットしてあとは様子見しています。今晩次第で再度ショートするかもですが、ちょっとわかりません。28500円位まで戻ればショートで入ると思うのですが、見送る公算が高そうです。毎日定点観察しているこちらの騰落レシオです...
アポ~,"You play with the cards you're dealt, whatever that means."「配られたカードで勝負するっきゃないのさ…それがどういう意味であれ」
先物・オプション取引のSPAN証拠金額 2022 8/8~上げ!
☆先物・オプション取引のSPAN証拠金額■SPAN証拠金額額 2022.8.8(月)~上げ令和4年 8/8(月)ナイトセッションより対象取引商品:日経225先物(ミニは10分の1)1,350,000円 3万...
N225 28170円 (+220) 夜間四本値 27960 28060 27820 27860 日中四本値 27900 28180 27820 28170 取引はなし オプショ … 続きを読む 8/5 オプション →
原資産 27951.50 短期金利 -0.05% 期近修正ATM(残存日数24.75日換算) 前日 始値 高値 安値 終値 (前日比) 17.718% 16.995% 17.446% 16.835% 17.078% -0.640
N225 27950円 (+240) 夜間四本値 27730 28010 27700 28010 日中四本値 27970 28000 27830 27950 取引はなし。 少し雨が … 続きを読む 8/4 オプション →
先月から損失が続いています。 毎週損益を公表していますが、 今週も発表を待たず、それなりに大きい損失となる予定です。 このドローダウン≒スランプは何が原因なのでしょうか。
「先物取引ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)