NYは休場でした。全然動かないかと思いきや、やっぱりちょっとの下押しからリバが来ましたね。ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキアナ流石です。なかなか素直に上がってくれませんでしたけど、丁度いい感じのボラです。(@⌒ο⌒@)b ウフッ新規買い → ±0円 ×5枚新規買い → ±0円 ×5枚新規買い → +200円 ×5枚SA → +230円 ×2枚 ---------...
新規買い±0円 新規買い+210円+210,000円動いてくれました朝から機会を待ってましたが、ようやくきました
米トランプ大統領がEUへ50%関税発表もまたもや朝令暮改 日経平均は巻き戻し優勢
米国市場は夫々下落。EUへの50%関税を課すことを発表。楽観ムードから一転また市場は再び混沌に。しかし、4月の相互関税発表の時も結局延期をしており、これもまた有利な材料を引き出すためのブラフにすぎないとの楽観もあるのか、時間外では早々に売り崩しは一服感。日本時
NYは反発でした。決済した途端に( ゚ ρ ゚ )ポカーーーーンもうそろそろというところで更に急落していく日経∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!ちょっと置いて行かれてしまいましたど。(*´ω`*;)安全第一で。新規買い → ±0円 ×5枚新規売り → +80円 ×5枚新規売り → ±0円 ×5枚SA → +350円 ×1枚 --------------------------------------------------...
米国市場は急反発。ダウは700ドル超高、ナスダックは400ポイント超高の巻き戻し騰勢。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 37,722.40(-1.71)始値 38,094.79高値 38,178.73安値 37,709.71日経225先物 終値 37,700(-120)始値 38,220高値 38,290安
こんばんは。さっき、大嫌いな"G"が出ました…自分はダイニングテーブルで爪切りをしていて、彼女はTV見ながらソファでウトウト。そしたら急に上からGが落ちてきまして。自分、絶叫wwwそれに驚いた彼女も絶叫wwww2人してギャーギャー言いながらジェットで仕留めました
5月もラスト週に突入です。稼働中の全システムにおいて損益カーブはプラス推移と運用パフォーマンスが健在。構築コンセプトとして、軟調相場ではマイナストレードを逆指値にて抑制し、急騰局面ではしっかりのGOサイン。
こんばんは。ただいま22時36分。彼女がこの時間にホットケーキを焼き始めました。いくら小腹が空いたからと、そんな手間かけますかね?コンビニスイーツとかで良くない?とか思いましたが…いま、ホットケーキの甘い匂いが充満しています。5月の先物運用もいよいよ月末です。
「プレ初値予想」ウェルネス・コミュニケーションズ(366A)のIPO評価と業績を分析!
ウェルネス・コミュニケーションズ(366A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。前回承認時よりも企業規模が拡大し割安感があるということで買われるそうです。 前回よりも想定発行価格が引上げられている事には …
【NYゴールド 市場概況】昨夜のNYゴールドは-65.4ドルの3300.4ドル、国内市場は前日比34円高の15420円前後で推移しています。5月のコンファレンスボード消費者信頼感指数が事前予想より強気の数字となると、ドル高が進行して下げ幅を拡大、米国株が
先週末、遠くには行かずに近くの図書館に長居していました。本を読んでいる時はトレードをしている時と同様に、自分にとって良質な時間です。良い天気だったからか、この日は空いていて快適でした。あと、運用資金も順調に増えているので、ちょっといいPCが欲しいなーと。流
「IPO承認」レント(372A)の上場データと初値予想を考察!
レント(372A)がスタンダード市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。業績がしっかりしていることで機関投資家需要が期待できそうです。 主幹事はみずほ証券が務め公開株数844,000株、オーバーアロットメント …
昨夜のNYゴールドは60ドル超の大幅安欧州連合(EU)に対する関税発動延期が圧迫要因となったことに加え、5月の米コンファレンスボード消費者信頼感指数が事前予想を上回る強気な数字となったことで米景気不安が後退3300ドルはかろうじて維持していますが、上値が
にほんブログ村 ↑先物取引ブログランキングで1位を取りたいので、ポチッと応援よろしくお願い致しますm(_ _)m↑ 日経225先物日足チャート 日経225先物2025年5月28日(水)のトレンド判断。 日足のトレンド判断 …
【上海金プレミアムの推移】27日の上海金プレミアムは、-1.54ドルの21.63ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村
【NYプラチナ 市場概況】昨夜のNYプラチナは9.1ドル安の1079.3ドル、国内市場は前日比45円高の4719円で推移しています。ゴールドの大幅反落が圧迫要因となるも、ドル建て現物相場が概ね1080ドル前後で推移した事や、欧米の株高が下支え要因となって
また、踏み上げられましたか!(次は、叩き落されないように!)
ナイトセッション、日経225先物は、大幅高! 38000円台回復! また、踏み上げられましたか! 何度も引っかかっているのは、能がないね! 万年弱気もいいけど、それで短期トレードしていては、儲からないよ!
にほんブログ村 ↑先物取引ブログランキングで1位を取りたいので、ポチッと応援よろしくお願い致しますm(_ _)m↑ 日経225先物日足チャート 日経225先物2025年5月29日(木)のトレンド判断。 日足のトレンド判断 …
三連休明けの米国市場はトランプ関税に反応を見せたってことなんでしょうそんな極端な反応を見せて平気なの?と、心配にもなりますが見せているのですから受け入れるしかないんでしょう動画は連日配信中本日もこちらで配信予定【ブログには書かない相場の話】の募
■
■
三年ぶりのセンチメンタル通り①
■
■
やっぱりバーガーキングがおいしい
■
■
■
■
これで最期のミニTOPIX
■
■
■
■
2025年5月28日 日中時間の更新 午前8時16分 6月限 現在38300円 CFD 38306枚数表記は省略しています。37760円売新規35070円売…
先週末のゴールドは米大統領のアップルや欧州連合(EU)に対する関税発言が支援要因トランプ大統領は、iPhoneが海外で製造されたものならばアップルが25%の関税を支払う必要があると主張又、EUからの輸入品に6月1日から50%の関税を課すことを勧告しました
応援よろしくお願いいたします。 お問い合わせ(平日08:00~17:00)大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)谷本 憲彦商品アナリスト・東京商…
メールサービスメンバー募集します『ここをクリックして入ってくださいクルド人問題で埼玉・川口を視察 自民政調会長、政府に対応要求へ(時事通信) - Yahoo!…
日経225は、寄付きから、ほぼ一直線安! 38000円台を維持できなかったね! 高値で買った投資家さん、残念だったね! さて、鉄火場225、もう一度、根性で戻って来い! このまま落ちちゃ、単純過ぎて、つまらないだろう!
OSE白金の逆鞘が拡大当先で200円幅以上の逆鞘に当然、この鞘つきには原因があり、その中身を見れば次の一手も・・・利益確定したプラチナですが、チャンスが来るかも??メンバーズサイトで週間レポート更新しています現在無料会員ページを無料開放中。こちらからどうぞにほ
ポイント激減です。10時の更新はポイントの回復次第です。。 下記の応援ボタン押してください。端末を替えて押してください。よろしくおねがいします
メールサービスメンバー募集中です。下記クリックして入っていただいて必要事項を記入していただければ、メンバーのみの資料の送信などのサービス特典があります。希望者…
2025年5月29日 日中時間の更新 午前8時10分 6月限 現在37940円 CFD 38185枚数表記は省略しています。37760円売新規35070円売…
トレンド判断(5月27日、28日、超短期トレンドフォロー分析)
以下が、超短期トレンドフォロー分析によるトレンド判断です。 昨今の相場を受けて、1日、2回のトレンド判断に変更しました。 1回目は、日経225の寄り付き後、9…
「プレ初値予想」伊澤タオル(365A)のIPO評価と業績を分析!
伊澤タオル(365A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。配当利回りが高いため下値不安はなさそうです。 しかしスタンダード市場でジャフコ出口案件なので投資家は警戒していると思います。高配当で買われるパタ …
為替の動きも荒ければ株式相場も節操がない不変の輝きを持ち合わせている金に当たっては下品極まりない値動きではありますが( ̄▽ ̄;)動画は連日配信中本日もこちらで配信予定【ブログには書かない相場の話】募集は05/31までご登録はこちらから【出処 T
応援よろしくお願いいたします。 お問い合わせ(平日08:00~17:00)大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)谷本 憲彦商品アナリスト・東京商…
本日1件生成AIの注文が入りました!いよいよ特別枠のプレリリース終了予定!6月より一般販売に移行
本日1件生成AIの注文が入りました!いよいよ特別枠のプレリリース終了予定!6月より一般販売に移行します!liberty-capital.net本日1件生成AI…
トレンド判断(5月26日、27日、超短期トレンドフォロー分析)
以下が、超短期トレンドフォロー分析によるトレンド判断です。 昨今の相場を受けて、1日、2回のトレンド判断に変更しました。 1回目は、日経225の寄り付き後、9…
NYゴールドは反落トランプ米大統領とフォンデアライエン欧州委員長は25日に電話会談し、貿易交渉を加速させることで合意。トランプ氏は同日、SNSの投稿で、EUか…
『CFD原油サヤ取り入門』前書きを公開しますので読んでみて下さい!
原油は直近高値更新出来ず、来週(2025/05/26~)からは下げていくのか?
石油よりも価値のある資源を挙げて
原油は上げているが上値が重い…来週(2025/05/19~)は直近高値更新されるかがカギか?
探偵×相場心理の物語――『波が引いたあと』をKindleで公開しました!
CFDと人間の“歪み”を描いたフィクション小説『波が引いたあと』、近日Kindleで公開予定
原油は上げ始めた…来週(2025/05/12~)も上げを継続か?それとも戻りに過ぎないか?要注目
原油は下げ止まって次の展開待ちか?注目される価格帯であり、来週(2025/05/05~)はOPEC+もあるので要注意
調べない投資術:Perplexity.aiでニュースも要点も一発表示
鞘が急激に縮小した原油…来週₍2025/04/28~)以降に大きな変化があるのか?
原油は一旦小休止か?来週₍2025/04/14~₎は揉み場か?それとも動き出すか?要注目
原油₍~2025/04/11₎
原油は大きく下げた…トランプ大統領の発言で一過性なのか?それとも継続する下げなのか?…来週(2025/04/07~)の動きに要注目
原油(~2025/04/04)
原油は上昇継続か?来週(2025/03/31~)は押し目買いの好機到来か?
「先物取引ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)