NYは反落でした。順調に上がっていくかと思いきや、案の定、上値重いですね。新規買いは早めに決済。+110円もうちょっと動きそうでしたけどそれでも十分。メリハリとリスクマネジメントがぴったり。( ̄ω ̄)(ーωー)( ̄ω ̄)(ーω-)ゥィゥィ♪やっぱりこういう相場を見ると退場がなく、長く続けられるのはこれしかないんだなと思います。新規買い → +120円 ×5枚----------------------------------------------...
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 27,509.46(+107.41)始値 27,455.03高値 27,612.57安値 27,445.69日経225先物 終値 27,490(+100)始値 27,480高値 27,600安値 27,440出来高 28,669枚日経平均は3日続急伸。先物は90円GU
にほんブログ村 ↑記事を読む前にポチッとクリックをお願い致しますm(_ _)m↑ 日経225先物日足チャート 日経225先物2023年2月6日(月)の見通し。 日足のトレンド判断から見ていきます。 日経225先物の日足チ …
相場は金の140円安を売れないと駄目ですし原油の2200円安を売れないと100%勝てません!
相場は金の140円安を売れないと駄目ですし原油の2200円安を売れないと100%勝てません! 広域winspecがあればみえてます、、、。次の売り場、次の次の…
白金の日足チャートが面白い!移動平均線とRSIもおまけ!更に一目均衡表を被せてみました!
白金の日足チャートが面白い!移動平均線とRSIもおまけ!更に一目均衡表を被せてみました!移動平均線、、、デッドクロスした途端に下髭陽線からの戻り日柄突入、、、…
明日からは広域winspecの大チャンス、突き上げ、突き下げのGDを徹底的に狙います!
明日からは広域winspecの大チャンス、突き上げ、突き下げのGDを徹底的に狙います! 兵庫県宝塚市からのご来社でしたが昨日の納品勉強会の模様の一部を抜粋、…
【評価】プライム・ストラテジーIPOの上場と初値予想!初値2倍届くか?
プライム・ストラテジー(5250)IPOが新規上場承認されました。詳しく情報を調べたので参考になればと思います。上場市場はスタンダード市場で主幹事はSBI証券が単独で引受けます。 上場規模は約13.6億円で・・・
NYは続落でした。朝から値動き荒かったですけど、ほぼぴったりで跳ね返されて流石です。相変わらず底堅いですけど。やっぱりレンジが狭いと情報が欠かせない相場になってきますね。もったいないのもありましたけど、安全が一番です。新規買い → -40円 ×5枚新規売り → +60円 ×5枚新規買い → ±0円 ×5枚新規売り → +50円 ×5枚-----...
新規買い-40円 新規売り+80円 新規買い±0円 新規売り+50円+90,000円もっと動きそうでしたが、あまりはっきりしない動きでした売りも伸ばせず残念…
知っているからにしてみれば「今更?」って話になるのですが月曜日って『満月』なんですよね「だからどうした?」と、言われてしまえばそれまでの話ではあるのですが昔から言われている『満月天井』の日「満月だけで相場が当たれば苦労しない!」と、ムキになられ
ドル円が立派な動きに大規模金融緩和政策が継続となればそれは円安となっても不思議はないのでしょうが一体全体どうなるんでしょうかね?実際のところ、まだ決まっちゃいないのでしょうから分からない話なのでしょうがもし、これで決まったとなれば「漏れちゃってい
先週は、イベント盛りだくさんでしたね! 当方もどう解釈するか考えることが多く、頭から煙が出るかと思いました! ただ、米国株、米国長期債、そして金もイベント前に…
いよいよ2月相場が始まりました。月初はデイトレードが+140円幅、イブニングトレードも+140円幅の安定決済と、ここからの損益カーブが楽しみです。
どーもめたるかちょーです。2023年も投資成績の方を公開していきます。特に今年からミニ日経225先物をやり始めました。ですので投資カテゴリーは以下の4つとなります。➊IPO投資 (BB当選→初値売却)➋単元株投資(短・中期スイングトレード
メールサービスメンバー募集します『ここをクリックして入ってください』下のボタン押してく~ださい🐱チャート分析中の茶々丸くん! 🐱『今週、日銀総裁人事出…
一方の国内金市場は前日の夜間取引での高値更新後は急反落7900円台前半まで値を沈めた後もチカラ無い動きが続いて・・・夜間取引終了時点では7850円前後まで安値更新後に落ち着いた感じ白金も2日安値の4125円前後を下抜いたものの一旦は切り返しており、410
週末は米雇用、ISM非製造業、週明けは雨宮でドル高が円安で!?
メールサービスメンバー募集します『ここをクリックして入ってください🐱『スシローの迷惑動画のガキ(あえてガキと書きます)親と謝罪に来たと』小生『で』🐱『スシ…
昨日、仕事が忙しく帰りが遅くなりました。自分が住んでいる辺りはもともと人通りが少なく、少し怖いな~なんて思いながら早足で歩いていると猫の鳴き声が聞こえました。それも、1回や2回では無く、ずっと「ニャーニャー」言っているんです。周囲を見渡すと5メートル先くらい
日銀次期総裁の名前が上がりドル円はドル高円安に動いているようです大規模金融緩和政策を維持するという見解のようでこのままドル高円安が継続されるのか?この材料を加味しない形での見解は土曜日に動画配信しておりますチャートの形からの見解を御覧下さい⇒こち
2023年2月6日 日中時間ライブ 午前8時32分 現在27620円 CFD 27734日中時間ライブ おはようございます。ここまで27570円売新規2756…
【NYプラチナ概況】3日のNY市場は、前日比+52.3ドルの980.3ドル1月の米雇用統計が強気の数字を受け、ドル高が進行して商品安から下げが加速。投機家の投げ売りも出て、1000ドル割れから一段安となりました。【取組高・相対力指数】*海外市場の約定日は
【改悪?】神戸物産(3038)の株主優待はJCBギフトカードに変更!利回り継続
神戸物産(3038)の株主優待について調べました。現在は保有株に応じてJCBギフトカードを貰うことができます。 変更前される前は業務スーパー商品券でしたが、利便性や偽造防止等のセキュリティ対策面から優待内容を変更していま …
先週末のニューヨーク市場は下落。ダウは-127、ナスは-193となりました。ナイトセッションは上昇して+130円の27620円で引けています。ニューヨーク市場は下落になりましたが、日経225先物はナイトセッションで100円以上の上昇になっています。強い動きをしていますね。この動きが今日の日中も続くのでしょうか。早速ですがチャートを見てみましょう。60分足60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、2つ前のより高い...
週末の米雇用統計で急激なドル高が進行貴金属、日経先物など、今後の相場のトレンドに変化がありそうですね。さて、今週の売買戦略を無料会員ページに更新しています。当サイトでは現在無料会員様を募集中です。メール配信は一日2回、取引は始まる前の朝8時30過ぎと、夜間取
おはようございます 金の安値あの安値でした。週末の昼の動画ご参考にしてください夜間終了時点価格日足 ※終値でない場合もあります※下値のチェックポイント価格などはCXマーケットEyeに記載しています。CXマーケットEyeでは各テクニカル指標からの売買方針を掲載していますCXマーケットEyeは当社のオンライン取引及び対面取引のお客様専用分析サイトですが2週間体験できます。※2週間体験後に当社と取引をしないといけないという...
にほんブログ村ども、ヨッシーです。昨夜は買いました。利食いせずにブレイク待ちでした。で、実際にブレイクしましたが、めっちゃ微妙な感じになりましたね。まずはそのチャートを。先日下がるかと思われたところが「赤色チャネル」のミドルラインで反転。そして今日はブレ
某市の任期付き市職員、年収1,000万円の募集に147人が応募。仕事内容は、ふるさと納税の返礼品の選定と開拓、あとは納税増のためのアイディア出しと実行らしいです。どの自治体も、ふるさと納税が欲しいんですねーwキャリアが豊富で頭の働くクリエイティブな人が適任なので
太陽光で充電して、風で移動するのを防ぎ同位置に滞在可能にしているようだ。 日米欧に「いくつの気球があるか不明」 陸地での撃墜は住民被害を避けるためでした。 以前から予見していた、トランプ元大統領は中国のメーカーを制裁対象にしていた。 地政学的リスクは今のところ 訪中予定のブリケン国務が中止を表明した程度が ニュースになっている。
これまであまり触れたくなかったんですが、今日は書いてみます。 もう私は現役ではないので、書けるということです。 もし、現役ならば、無理でしょうね(笑い) ①残念ながら、歯科業界は不正請求が横行していました。 特に、昭和の時代なら、相当ひどかったです! ②12パーセント金銀パ...
下のボタン押してく~ださい🐱ぽちっとおねがいします!! デイリー米サンフランシスコ連銀総裁『雇用統計はすごい数字だったが、傾向は驚くべきものではない』『FR…
こんにちは、管理人の日経OP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。強い雇用統計を受け、米金利上昇、円安ドル高が進行しています。更に、今朝は日銀の次期総裁への思惑から円安が進み132円台に突入しています。若干、違和感がありますね...
2月6日 7:00 日経225先物 今日の情報 ニューヨークダウ情報
先物価格情報2月3日木曜日ナイトセッション始値 27,400 最高値 27,570 最安値 27,350 終値 27,530金曜日 日中始値 27,480 最高値 27,600 最安値 27,440 終値 27,4902月6日金曜日ナイト
応援よろしくお願いいたします。 お問い合わせ(平日08:00~17:00)大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)谷本 憲彦商品アナリスト・東京商…
週末の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比51万7000人増、失業率が3.6%と事前予想を上回る強気の数字となり、序盤からドル高が進行し、131円を超えて取引を終えています。ドル円日足150円からの下落で上値抵抗になっていた25日線を上方ブレイク。一先ず、
こんにちは、管理人の日経OP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは一人当たりGDPです。2021年の一人当たりGDPで日本はすでに27位まで下落しています。01位: $136701 ルクセンブルグ 07位: $ 69227 米国 27位: ...
「IPO承認」プライム・ストラテジーの上場データと初値予想を考察!ボーダー調査
プライム・ストラテジー(5250)のIPOがスタンダード市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。IT系企業のため初値高騰が見込めそうです。 主幹事はSBI証券が務め公開株数967,300株、オーバーアロット …
【ノンストップか】日経225MINI先物・今朝の環境認識とトレード戦略20230206
日本株、日経平均、マザーズ指数などのテクニカル分析と各種の売買手法に関するブログです。
【NY金市場概況】3日のNY市場は前日比-54.2ドルの1876.6ドル。1月の米雇用統計では非農業部門雇用者数が前月比51万7000人増、失業率が3.6%と事前予想を上回る強気の数字となり、序盤からドル高が進行して売り優勢。現物価格が早々に1900ドル
前引けの日経平均は292円高の27801円。TOPIXは12P高の1982Pでした。 週末の米株は強い雇用統計の数字を受けて金利が上昇。春にも利下げと楽観して…
応援よろしくお願いいたします。 お問い合わせ(平日08:00~17:00)大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)谷本 憲彦商品アナリスト・東京商…
S&P500は大きくボリンジャーバンド2シグマを2回超えようとしたが はね返されました どこかのバルー
本日もありがとうございました本日終了時点価格日足 ※終値でない場合もあります※金は陰コマ2本目。週末の巨大な気迷い陰コマに続き大きめの陰コマ。安値では52日MA割れていた。今日の安値がテクニカルプライス価格なだけにここで止まったかどうかの確認作業となる。明日今日の下髭部分を埋めにくるようであれば再度安値狙いの動きありとなるがあの価格帯は強烈なだけにそのレベル撃破してくるのかどうか注目。白金は即陰コ...
早速、コメントいただきありがとうございました。大吉飯、さっそくチェックさせていただきましたが、通販はsold outでした😂愛知方面で凄い人気のお店であることは、あちらこちらの記事で確認しました。一度は行ってみたいですね。台湾ラーメン大吉http://www.taiwanramen-da
早速、コメントいただきありがとうございました。大吉飯、さっそくチェックさせていただきましたが、通販はsold outでした😂愛知方面で凄い人気のお店であることは、あちらこちらの記事で確認しました。一度は行ってみたいですね。台湾ラーメン大吉http://www.taiwanramen-da
米国雇用統計を通過しました! 米国の雇用、どんだけ強いんだ! 雇用者数51万人、失業率3.4%ってインパクトあるな~ 人の流動性が高い米国にしてみれば、完全雇…
【NY金市場概況】2日のNY市場は前日比-12.0ドルの1930.8ドル。米連邦公開市場委員会(FOMC)後のドル安が支援要因になりましたが、買い一巡後は上げ一服。欧州時間に入ると、欧州中央銀行(ECB)の大幅利上げ見通しを受けて押し目を買われましたが、
【評判と評価】ポケットファンディング(Pocket Funding)のデメリット考察!儲かるのか検証
ポケットファンディング(Pocket Funding)の評判と評価、メリットとデメリットなどを調べてみました。他のソーシャルレンディング事業者との違いや口コミについても調べています。 類似企業にはない大きな特徴は何なのか …
2月6日 取引を終えて金標準 日中取引は7903円で始まり寄付き坊主で上伸し11時過ぎには7967円魔でほぼ一本調子で上昇。その後、日中セッションの上げ幅の半値押し達成で下げ一服となった。12月安値からの上昇幅に対して半値押し達成となり、本日安値が出し切った安値となるのか?通過点となるのか?週末にかけてのデータ推移は要注目です。白金標準日中取引は4142円で始まりほぼ下値なく上伸し11時過ぎには4...
2023年2月6日 8時15分メルマガでリークの可能性を書きましたが、以下の通り一斉に報道されています。それにしてもこれを流す時間・・・夜中の2時です。雨宮氏についてはもっとも、就任となれば岸田総理と何らか握ったことはほぼ確実でしょう。(そうでなければ総裁にはな
応援よろしくお願いいたします。 お問い合わせ(平日08:00~17:00)大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)谷本 憲彦商品アナリスト・東京商…
大引けの日経平均は184円高の27693円。TOPIXは8P高の1979Pでした。 前場11:23に再び高値を取ってきたので、一瞬「おっ」と思いましたが、後場…
日経新聞が 政権が雨宮氏に総裁打診 これで、寄りからドル円と日経が上に飛んだ。 ミニ黒田で金融正常化が遅れるの読みだ。 アジアは下落、EUも時間外下落 米株は金曜日下げたので時間外は小安い程度。 日経は朝の8:56の27820円から徐々に下落している。 ドル円も一日分としては「大幅高」達成なのか、下押している。 雨宮氏にしても、正常化に行くしかないからだろう。 現実的に日本は為替操作国 黒田氏は「為替と金利は関係ない、歴史を見れば明らか」言い放った なんだ? この人は? しかし、雨宮氏は黒..
日経225先物の動きをシナリオ売買で論理的に読み解く!勝つヒントを特別公開中。 証券会社の手数料・チャートの比較。過去データ情報・証拠金の計算方法も。
YouTube動画を見ていました。 ある女性の方が、「女性の特徴」を述べていました。 「おんな心」と言うべきでしょうか。 ただし、あくまで一般論かと思います。 ①とにかく男性に共感して欲しい。 話を聞いて欲しいのであって、答えを求めているのではない。 ②男性には、言わなくて...
2023年2月3日 (金)|「PHANTOM⭐NIGHT」のトレードサイン【結果更新】
今日のナイトセッションは、寄り「買い」サインでしたので、27,480円でエントリーしました。 本日の「PHANTOM&# ...
S&P500は雇用統計の結果を受けて小幅下落ただ5日線上で踏みとどまっているので大きな下げにはなっていませんNasdaqも小幅下落こちらはS&P500よりも下げが少し大きかったですが5日線にもタッチしておらず強い動きが続いて
【システム画像】【運用パフォーマンス】 参戦枚数 ラージ1枚 総利益 ¥21,940,000 勝率 66% PF 2.4 最大DD ¥880,000 バックテスト期間 1年間 フォワード期間 2022年1月...
いつもありがとうございます。本日の相場格言売りにくい相場は安く、売りやすい相場は高い下げ相場の時、これ以上、下がりそうもないので売っても仕方がないと思っていると、意外に下がったりするものです。一方、まだまだ下がると思って売ると相場は上がるという、皮肉をつ
2月6日 日経225先物 取引記録2月6日金曜日ナイトセッション始値 27,480 最高値 27,720 最安値 27,400 終値 27,620月曜日 日中始値 27,780 最高値 27,820 最安値 27,630 終値 27,68
にほんブログ村ども、ヨッシーです。いや~、金曜日の雇用統計はビッグサプライズでしたね。見てました。ドル円もぶっ飛びましたからねw 日銀総裁の後任報道も拍車をかけたようですが。まあまずはチャートを。そんなこんなで目先の方向は「上」でした。師匠がスイング売買
✿ 目次 ✿1 前日の米国市場終値2 本日の注目指標・イベント3 銀(SI)4 銅(HG)5 白金(PL)6 パラジウム(PA)7 コーヒー(KC)8 […]
✿ 目次 ✿1 前日の米国市場終値2 本日の注目指標・イベント3 前日の市況と この後の見通し 前日の米国市場終値 ✿WTI原油先物 73.39ド […]
コムテックスは対面取引の夜間取引でも朝6時まで電話にて注文を発注することができます!またJPXの祝日取引にも参加しております。商品先物情報ならコムテックス11:34時点価格 本日放送分 チャンネル登録よろしくです!過去の放送はこちら特別動画に関しては三猿相場動画会員様のみに配信中お昼の放送とは別です<m(__)m>CXマーケットEyeは当社のオンライン取引及び対面取引のお客様専用分析サイトですが2週間体...
2023年2月5日 変化の値を用いたチャート画考察 午前11時37分 現在27620円 日中時間ライブ ここまで日中時間ライブ 27570円売新規27560円…
今週のマーケットは、FOMC含めた米国と欧州等の利上げと週末の雇用統計によって大きな動きが見受けられるかと思われましたが、為替市場での動きが目立つ程度で終えて…
先週金曜日、ドル円急上昇しました。 131円台にのせて、131,200ぐらいで終わったようですね? 雇用統計で、ビックリの数字がでました! 誰も予測できないような数字でしたね? ドル円チャート ①まずは、131円台を維持できるかどうか? ②五日明けの六日となりますので、仲値...
【日経225先物 寄り引けトレード】売買シグナル(サイン)(R5.2.6 日中)
本日の『日中立会』での寄り引けトレードの売買シグナル(サイン)です。あくまでも、私の取引動向を記録公開するものであり、閲覧者の方に対して、投資助言や売買の推奨・勧誘をするものではありません。注文方法等、取引手法については、ブログ先頭に固定表示している≪こちらの記事≫を参照してください。それでは、本日の売買シグナル(サイン)は、以下の通りです。システムA → 見送りシステムB → 見送りシステムC → ...
年末の負けを少し戻せました。 コールをだいぶ損切ったので目標の500万円には達成せず。相場さえ良ければ誰でも勝てる相場でした。こういのが続いたらいいのにね。…
1時間足ですがRSIが88まで上げて ダブルトップを付けて下落してきて 止まるポイントに接近 チャート的には止まる、切れるで大違い。 10年債金利は「切れる」可能性が高いと言っている。 大きめに切ればブルトラップ終了の可能性が高くなる。 チャートの話ですから「切れても」正解率は70%弱 チャートはパウエル氏の一言で変わってしまいます。
週末の海外市況ですがNYゴールドは予想を上回る米雇用統計の発表を受けて米利上げ局面の長期化懸念が再燃し3日続落。1月の米雇用統計は、失業率が53年ぶりの低水準の3.4%に改善。非農業部門の就業者数は前月比51万7000人増と、市場予想18万5000人増を大きく上回った。これを受けてFRBによる利上げ局面が長期化するとの警戒感が再熱。これをっきっかけに売りを浴び1780ドル台まで後退。NYプラチナは米雇用統計発...
いつもありがとうございます。本日の相場格言売り気挟んで目前を利せんと買うなかれ、ただ売りを待つべし先行き下がると見込んでいながら、目先戻りがあると思わず買いの誘惑にかられますが、ここはじっと我慢。底をつくまで売りを通してから、戻りを狙うのが健全といえます
日経225ミニ先物の寄り引けのシステムトレードに徹して、投資の世界を生き抜きたいと思います。できるだけ詳細な成績をお示しし、売買サインをアップしていきたいと考えております。「1109」とは11勝9敗のペースの成績を目指す意味で名付けています。
未成年口座(家族口座)を開設してIPOを狙う!野村證券や大和証券を検討
未成年口座(家族口座)の口座開設を行いIPOに当選する方法があるため、実際に未成年口座を開設してみました。野村證券や大和証券にも電話をして聞いてみた結果も書いています。結論的にネット証券だと未成年口座は問題ないようです。・・・
【2023年1月(36ヶ月目)】つみたてNISA運用実績
【米国株FIRE】賢い投資家が早期リタイアする為に保有している株7選!!
投資歴20年の僕の2023年1月ポートフォリオと運用成績を公開!
株売買 2023年2月
相場に関する雑感です!(いよいよ日銀イベントですか!)
【ヘルスケアETF】ポートフォリオにおける優れたディフェンシブ銘柄たち
【米国株】いまこそアマゾン株に投資する絶好の機会!!
あべしの長期投資 ~2023年1月末時点 長期資産総額は657万円~
米国株式は、為替の問題があり、怖くて手が出せません!?
【小型バリュー株】強気相場の初動でアウトパフォームする小型株8選
どんだけ強いんだ!(インパクトあるな~)
【米国株】今が買い時!?安値になっているバフェット銘柄3選!
【資産公開】2023年2月の投資結果
Tesla, 2023年1月 ドイツ国内登録台数4,241台 前年同期比+912.2%
Tesla, 「Hold」から「buy」に格上げ Berenberg
依然とオシレーターの転回を待つ状況であり、4105円を睨んだ値動き・・
また安値から100円以上の上昇。
次期日銀総裁候補の雨宮副総裁に打診報道で円安・ドル高・・
次期総裁を雨宮副総裁に打診報道で円安の動き・・
サプライズの雇用統計でドル資産の買い戻しを受けたNY白金・・
(建玉無)【金白金鞘値動き】2023年2月3日8:45~2月4日6:00
4200円を固める事が出来ると4241円を超えて次の目標である4291円へ・・
4241円を試みる雰囲気は残しながら、4200円を固める値動き・・
Amplats、2022年の精製PGM生産は25%減の118トン・・
残すは雇用統計
(建玉無)【金白金鞘値動き】2023年2月2日8:45~2月3日6:00
FOMCを織り込み、次はECB理事会を織り込む時間となる・・
下値を模索しながら終値ベースは4170円以上をキープしている白金標準先物・・
パウエルFRB議長、5月のFOMC以降は利上げ停止示唆・・
予想以上にハト的
「先物取引ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)