こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。日経平均株価が4万円を超える水準まで上昇しています。一見、日本経済が順調に見えますが、不都合な真実もたくさんあります。★ 収益の多くは、日経平均寄与度の高い銘柄が...
【 UO 】残り,"You play with the cards you're dealt, whatever that means."「配られたカードで勝負するっきゃないのさ…それがどういう意味であれ」
-13625 ボリンジャーバンド戦略に切り替え後、マイナスは大きく減ったと感じている。 あとはエントリールールを無視して衝動でエントリーしてしまうことをいかに減らすかだと思う!
【 AI絵 】武器屋,"You play with the cards you're dealt, whatever that means."「配られたカードで勝負するっきゃないのさ…それがどういう意味であれ」
【 株 】100(o'ω')ぼー,"You play with the cards you're dealt, whatever that means."「配られたカードで勝負するっきゃないのさ…それがどういう意味であれ」
■日経データ・マーケット情報 2024.3.29▼3月SQ値 2024.3月8日 39862.92円 2月比2845.85円高 次回SQ日4/12■2024.3月 日経平均・日経先物・移動平均線・25日か...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。4/1(月)日本 日銀短観中国 製造業 PMI米 ISM製造業景況指数欧州 休場香港 休場豪 休場2(火)日本 マネタリーベース米 製造...
原資産 40519.67 短期金利 -0.05% 期近修正ATM(残存日数24.75日換算) 前日 始値 高値 安値 終値 (前日比) 17.249% 17.227% 17.406% 16.817% 16.820% -0.429
■大引け相場は反発。IVはコール安プット高でした。今日の取引はありません。 始値 高値 安値 現値 前日比 先物 40345 40565 40290 40550 +320 期近 17.227% 17.406% 16.817% 16.820% -0.429 4月限
N225 40550円 (+320) 夜間四本値 40210 40410 40180 40390 日中四本値 40350 40570 40300 40550 取引はなし オプション価 … 続きを読む 3/29 オプション →
2024年3月29日終値ベースのもぐらファンド(愛称 1ドル152円の攻防)です。現在のポジション現物株16銘柄2007年7月29日(ブログ開設日)から2024年4月2日までの運用成績取引確定損益 -7261万円 (受渡日2024年4月2日まで)配当金
結果は解りませんが インフレ指標で為替のトリガーになるかもしれない。 それを警戒してか財務省が口先介入 岸田含めた3者会談・・・これも口先介入と同じ効果 もし、152円突破したら円買い介入が深夜に起きるかもしれない。 本日は225銘柄入れ替えやリバランスなどがあり 個別がへんな動き レーザーテックが売られ2番手半導体株が爆騰している。 新編入のディスコは+2000円 レーザーは▼1000円 ナイトからは期末特有の部分が無くなる。
お疲れ様です~ザラ場高値を更新してきた日経平均とTopix、前場は高値引けなのですがどこかで年金のリバランスがあるという噂があったのですがどうなんでしょうか(;´・ω・)前引け時点では5日線を超えてきましたが、本格的な上昇は来週からなんでしょうね~4月のどこかしらで、Topixの高値更新が見たいところです(^^♪SBGはザラ場安値を更新することなく戻りを試しています。今日は寄与度上位陣がそれなりにプラスで推移していますので...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ概算値です。3月29日のSQ概算値は40270円を若干上回った数字でしょう。C40250 はITMP40250 はOTMですね。正式な数字は、引け後の発表でご確認ください。注)以上は私見...
おはようございます~米国市場は休み前なのでやる気が感じられない値動きでした。そんな中でもしっかりと最高値を更新してきたS&P500は今年に入ってから22回目の更新となりました(^^♪ 昨晩発表された経済指標は良かったですので、全体的に楽観的に捉えられた模様。今晩も重要な経済い指標もありますが、さてどうなりますかね(;´・ω・)債券市場は短縮取引。各恐怖指数も大きくは動かかずでした。それでは日経平均~薄商いの中...
原資産 40199.37 短期金利 -0.05% 期近修正ATM(残存日数24.75日換算) 前日 始値 高値 安値 終値 (前日比) 16.943% 16.913% 17.420% 16.678% 17.249% +0.307
N225 40230円 (-200) 夜間四本値 40430 40510 40290 40500 日中四本値 40430 40490 40080 40230 取引はなし オプショ … 続きを読む 3/28 オプション →
お疲れ様でした~日経平均は大幅に反落しましたが、40000円を割れず窓もうめず戻してきました。個人的には窓をうめてもらいたかったのですが仕方ないです。5日線は下向きで25日線が近づきつつありますので、ワンタッチあるのも想定しなきゃですね~明日は米国が休場なので値動きはナイトでは期待できないかも知れません(´・_・`)先週の海外勢の現物買い越し、先物は売り越しでしたが2週ぶりに買い越し。注目の個人は高値で返済した...
「先物取引ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)