chevron_left

「先物取引」カテゴリーを選択しなおす

cancel

先物日記(団体)ブログ村 過去記事

  • 10,000円台定着?

    こんにちは、G3です。この時期は毎年花粉が辛い。。。目のかゆみと鼻のムズムズ(そして鼻声)に加え、今年は咳も気になります。早くこの期間が終わってほしいものです(>_<)さて、先日ですが平日にお休みをいただき、長女の通っているスポーツクラブのドッジボール大会の応援に行ってまいりました!!私が住んでいるのは東京の東側、大会の会場は横須賀ということで、大雨の降る中子どもたちを乗せ早朝から車で出発!!去年は総当たりのみの開催でしたが、今年はコロナ禍後初の予選ブロック&決勝トーナメントのフル開催でした。長女の所属チームは予選ブロックを2位で通過し、決勝トーナメントも接戦を制し準決勝進出!!準決勝も前半はリードで折り返しましたが、惜しくも後半巻き返され3位入賞でした。あと少しで決勝の舞台を逃し、長女も含め泣いている子...10,000円台定着?

  • 中銀ウィークを無難に通過。次の焦点は?

    こんちには、DNです。今週、ここ関東ではあいにくの天気が続いております。ただ、この時期の雨は桜の開花を促す「催花雨(さいかう)」とされており、早ければ東京の開花は明日27日、満開は4月5日(金)となる見込みです。過去10年で最も遅いとされる今年の桜の開花ですが、来週末にはお花見を楽しむことが出来そうですね。さて、商品市場では金が先週末に史上最高値10734円を付けた後、一旦は10504円まで売られて高値から230円の下落をみせましたが、その後は売りが勢い付くことなく、高値圏を維持している印象を受けます。国内金日足チャート先週には19日に日銀金融政策決定会合、21日にはFOMCと重要イベントが並びましたが、いずれも無難に通過したように思えます。まず日銀については、17年振りの政策金利の引き上げとなり、マイナ...中銀ウィークを無難に通過。次の焦点は?