(残り 売り5枚 買い5枚 US30Cash)丸二営業日をじっと耐え、この間に余力のないなか買いを2枚増やして高値更新の展開に賭ける方針で気持ちを固めていた。そして昨夜の米経済指標の発表、消費者物価指数に小売売上高。これらを受けてNYダウは初の4万ドルを突破する上昇。だから反転急落を期待して含み損が減るのを待つよりも、プラス益を増やすことによって含み損を減らしていく考え方が見事に正解だったわけだが、残念ながら胆力が伴わず情けない。昨夜経済指標発表後の激しい値動きに不安になって、せっかく増やしていた買い2枚を薄利で手放してしまっているから苦しい状況に改善はなし。むしろ売り買い同枚数ではマイナスス…
米3指数揃って史上最高値を更新 日経平均はイニシャルレンジで早々に膠着も終盤から一転して再騰勢へ 3万9千円に迫る上放れ
米国市場は続急伸。三指数が揃って史上最高値を更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,920.26(+534.53)始値 38,645.96高値 38,949.38安値 38,513.33日経225先物 終値 38,890(+510)始値 38,750高値 38,970安値 38,520出来高 42,040枚日
こんばんは。 お久しぶりです。 いや~実は・・・・・ 5月からまた定期的に予想記事上げていこうかな~って 思ってたんですよ。 割と本気で でもね・・・ 骨折し…
長引いた発熱からもようやく回復。それで身体が殺菌されるわけでもないけど無性に海風にあたりたくなって久しぶりに海岸線まで足を伸ばした。護岸はたまに散歩をしているので砂浜の方。 この景色は本当に久しぶりで周辺を色々と見回した。学校帰りか制服の高校生達も楽しそうだったから自分と重ね合わせやすい。遠くを見つめて懐かしい顔を思い浮かべてみたりもしたが、これがびっくりするくらい何の感傷も湧き上がってこず。 まさに当時と同じ場所に立ち昔を振り返ればベタな青春回顧シーンが駆け巡るものだと思っていたが、潮風も波の音も記憶装置として必ずしも万能でもないらしい。 目を細めてみても割りと足元に煙草の吸い殻が落ちている…
米国市場は夫々上昇。ナスダックは1ヵ月ぶりに史上最高値を更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,385.73(+29.67)始値 38,533.09高値 38,816.60安値 38,335.61日経225先物 終値 38,380(+70)始値 38,650高値 38,840安値 38,330出来高 32
5/13夜間(16:30)~5/14日中(15:15)日経225マイクロ残り 売り13枚 買い12枚松井証券先物OP余力情報より もう何回目か、先週から続けて4回か5回は建玉群縦断の絶好機を逃している。焦って早々に意味のない建玉を増やしてしまっているからで、その処分が済むまで待つしかなくなる展開。これ以上持ち越し枚数を重ねたくないので中途半端な手出しは我慢しないと。あとはいつまで同じところをウロウロしてくれているか。 現在設定している短期の目標2松井証券で日経225マイクロ1枚分だけの売買4/22~4/26まで※利益確定まで期間を延長無理をしない計2000円の利益を確定させる 4/22~4/2…
米国市場はまちまち。ダウは9日ぶりに反落し8連騰でストップ。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,356.06(+176.60)始値 38,287.99高値 38,477.68安値 38,084.71日経225先物 終値 38,310(+190)始値 38,280高値 38,490安値 38,080出来高 30,
「先物取引ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)