本日、日経225は、怒涛の急落! 投機家のみなさん、吹っ飛んでないですか~ 当方のブログを見た投機家、投資家のみなさんは、備えは万全だったろうね! しかし、昨夜のナイトセッション、どちらさんが、日経225先物を買い上がっていたんだろうね!
本日は、日経225の下落を利用して、既存のポジションセットの利益を引き上げ! そして、このナイトセッション、新規のポジションセットを追加した! SQも来週と近いので、今回も、従来とは異なり、少し工夫をした! さて、今夜の米国マーケットはどうなるか! 楽しみしかない!
IV高いです!罠と危険がいっぱいですねぇ。なので、ちょっとだけ摘んでみましょう。プラスのうちに逃げます!利益はかわいく1851円!笑ブログもオプションも超初心…
24%相互関税は想定通り。日本はすでに、中国に支配されつつある
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはトランプ関税です。自民党石破政権の能天気ぶりが、結果として出てきたようです。相互関税はEU 20%日本 24%中国 35%それ以外の国は10%と発表されたと報じられています。...
トランプ関税 ダーティー15の日本はUEU20%寄りが買い23% 寄りが安く個別株に投げ売り カラ売り 押し目買い 混じり合っての9時過ぎになる。 売られ過ぎ銘柄が続出する日 中期で勝てる銘柄が多数出るだろう。 「恐怖を買え」の日 しかし、雇用統計でもっと美味しい価格も出る可能性
日経▼150円 ▼200円でも コ−ルが上昇している。 トランプ関税発表前にロングストラングルが組まれてるためか? 04C38500でも✚5円 ボラは28を越えた。 結果がでたら日経が上がってもコール価格は騰がり難い。 上昇と仮定すればカバコやコールレシオが有利に。 下落なら35000円割れになり 04P28000でも20円越える『美味しい価格」になる。 証拠金計算でロングを組まないと3倍になる可能性もある。
国策連合軍も身構えていると思うけどね!(いよいよ4月2日!)
さて、いよいよ4月2日! 鬼が出るか、蛇が出るか! 日本の株式市場が、まずは、洗礼を受けることになるのかな! 国策連合軍も身構えていると思うけどね! しかし、世界は、国策どおりには必ずしもならないから! 何と言っても、財務長官ベッセントは、ソロスファンドでイングランド銀行(中央銀行)を打ち負かした主力メンバーの一人だからね! 国策を打ち負かしたわけだ! 当方は、もう、ポジションを利…
今日は大暴落しよったが先日プット売りは遠くに飛ばしてさらにバックにも買いがあったので落ち着いて見ていられた。ほったらかしでもよかったが念のためと少し落ち着いて…
現在の投資・トレードについて、以下の通りに運用をしていきます。 前回方針からの改訂内容 各戦略について現状に合わせるよう修正 サブ戦略のインカム主体アセット長期投資戦略をアセット長期投資戦略(インカム
34765 新規売り4枚リアルタイム維持証拠金余力 2,113,000円くらい代用換算額 427,238円 1326(10株)、4689(200株)、9434(400株) 2025年入出金額 1,900,000円入金超過 先物OP損益=リアルタイム維持証拠金余力 - 代用換算額 - 入出金額 になります 6月限先物mini 買建19枚 35590 6月限先物mini 売建19枚 353034月限プット33500 売建なし 4月限コール37000 売建なし 4月限コール37500 売建なし...
34830 返済買い1枚 引けリアルタイム維持証拠金余力 2,371,000円くらい 代用換算額 432,698円 1326(10株)、4689(200株)、9434(400株) 2025年入出金額 1,900,000円入金超過 先物OP損益=リアルタイム維持証拠金余力 - 代用換算額 - 入出金額 になります 6月限先物mini 買建25枚 35751 6月限先物mini 売建22枚 359174月限プット33500 売建なし 4月限コール37000 売建なし 4月限コール37500 売建...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。こちらからお入りいただけます。<チャプター>注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的としたものです。したがって、投資勧誘の目...
■大引け相場は小幅続落。IVは総じて小安い。今日の取引。5C400@44円×1枚買い。5P320@160円×1枚買い。5P297@68円×2枚売り。 始値 高値 安値 現値 前日比 先物 36000 36085 35575 35620 -80 期近 22.857% 23.
N225 34850円 (-910) 夜間四本値 35700 36510 34820 34830 日中四本値 34030 34880 33390 34850 返済 C37000@1 … 続きを読む 4/3 オプション -227円 →
34595 新規買い3枚 リアルタイム維持証拠金余力 2,055,000円くらい 代用換算額 427,000円くらい 1326(10株)、4689(200株)、9434(400株) 2025年入出金額 1,900,000円入金超過 先物OP損益=リアルタイム維持証拠金余力 - 代用換算額 - 入出金額 になります 6月限先物mini 買建19枚 355906月限先物mini 売建16枚 35472 4月限プット33500 売建なし 4月限コール37000 売建なし 4月限コール37500 売...
■大引け相場は小反発。IVは総じて軟調でした。今日の取引はありません。 始値 高値 安値 現値 前日比 先物 35860 35880 35460 35760 +140 期近 23.367% 24.311% 22.626% 22.934% -0.845 4月限 27.
【 World of Warcraft 】勝てない(´;ω;`)ぅるぅる
【 World of Warcraft 】勝てない(´;ω;`)ぅるぅる,"You play with the cards you're dealt, whatever that means."「配られたカードで勝負するっきゃないのさ…それがどういう意味であれ」
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはファーストリ株です。昨日より、ファーストリ株の日経平均への寄与度が変わりました。簡易計算では、ファーストり株の100円の値動きで日経平均が約8円動きます。覚えておきたい比率です。注)以...
トランプ関税ショックで崩れる市場。それでも逆張り買い好機を待つ!
●3.31暴落を60秒でチェック ⇒トランプ大統領の関税政策懸念 ⇒米国スタグフレーション懸念 ⇒円高進行加速 ⇒権利落ち後に需給悪化 ⇒信用買いの投げ売り ⇒半導体・AI関連株、輸出株やインデックスに売り集中 ⇒一定の下げ止まりは見せるも、買い意欲は消極的 ●トランプ関税政策が引き起こす大転換期? 3月26日、トランプ大統領が輸入自動車への25%関税に関する大統領令に署名。そして4月2日には「相互関税」の発表も予定しています。 こうした関税政策は、トランプ氏が得意とする「ディール」の一環として、交渉材料として繰り出している側面もありますが、最近の動きは牽制を超えて実行フェーズに
原資産 35582.76 短期金利 0.45% 期近修正ATM(残存日数24.75日換算) 前日 始値 高値 安値 終値 (前日比) 24.544% 22.857% 23.890% 22.391% 23.779% -0.765
金曜日に日経が暴落して 月曜もサンデーナスやダウで下落が見られる。 トランプ豹変が無ければ36000円割りそうだ。 33000円まで暴落するとしても大台では一旦大きく反発するだろう 36000円 35000円・・・・ 4月限SQなら35000円覚悟になるのだろう。 日に1000円動くと想定SQも幅広になる。 月曜日はプットショートのチャンスがくるが証拠金が重要。 劇落待って大引け仕掛けか? 4月限の30000円はあり得なくても@12 月曜急落なら20円もあるかも。 ただネイキッドで34万円もかかるし、さらに2倍なる可能性もある。 ..
●60秒でトランプ関税ショックをチェック ⇒政策の骨子米国が一律10%+国別追加関税(相互関税)を導入 ⇒日本は24%課税で実質“経済的制裁”レベル ⇒専門家の見解「日本は敗者」「同盟関係に亀裂も」 ⇒トランプの狙いは交渉圧力?本気の経済デカップリング?見極めが必要 ⇒日本の対応は静観も、今後報復措置の可能性。従来戦略の見直しも視野 ⇒市場の動き一時リスクオフ→中長期で円売り圧力強まる構造? ⇒今後の焦点は米国の交渉姿勢・日本の対応・他国の連携・日米信頼関係の行方など ●米国、実質的な経済制裁!一律関税+相互関税の衝撃 すべての輸入品に対し一律10%の関税を課すと発表。さらに各
【売買記録】3月10日週~の売買のご報告
暴落に備える。やってはいけない事と具体的な戦略
【日経平均】やっと上昇してくれますか?、発疹が痒い
【日経平均】対抗処置&報復処置とか不確実性の時代!?、ニョキと植物
【売買記録】3月3日週の売買のご報告
【雑感】リーマン・ショックと信用取引と妻の無言
年初から「実現損」に転換
退場したくない
マルハニチロさんで3連続+10%以上の利確!第10回レバレッジトレード結果
個別株(現物)に投資できる喜び
【売買記録】2月17日週の売買のご報告
前場(2/19)のデイトレード成績
オルツで勝ち、上島珈琲でお茶して帰ります
前場(2/20)のデイトレード成績
フジクラで勝ち、那須のチーズケーキ食べ比べを注文
【 UO 】(o´Д`)=з,"You play with the cards you're dealt, whatever that means."「配られたカードで勝負するっきゃないのさ…それがどういう意味であれ」
はじめるからには、まずは所信表明をしたいと思います。 わたしは暁投資顧問でアドバイザー(RIA)をしている本田隆一郎と申します。「オプションライトコース」「短期中期株式投資コース」を主に担当し、国内外の株式、先物・オプションなどのデリバティブを中心に情報発信しています。 このNOTEでは、 日経225など各国指数や個別銘柄のテクニカル分析 先物・オプション市場における手口・需給分析 経済イベントやニュースの深掘り解説 など、日々行っている投資分析をできるだけ分かりやすく、体系的にお伝えしていき、皆様の金融リテラシー向上に少しでも役立てれば良いなあと思っていま
今日の大幅下落、ダイナミックヘッジには持って来いの展開。ただ結論から言いますと、完全に仕留め損ねました…今朝、ポジション組んで1時間ちょっとで、プラスに!もち…
関税リスクの波紋から4517円を試すなど、行き過ぎた売り込みの値動き・・
やはり金が戻って来ました!若干生成AIの買いが早かったですが売買アラート売りサイン出現でも買いHoldにした理由、、、
4月2日の相場観!金と原油と日経225先物のマイナスリカバリーが大成功!何故か白金だけが未だ不調ですが時間の問題!
日経平均株価再び暴落!戦い方を間違えるととことん損をしますので注意です!
3月初旬は一時7000円前後のマイナスでしたがここへきてプラスにひっくり返しました!これがwinspecです!
大阪金は朝一運よくギャップアップしたので再送で買いを逃げて今度は3節から売りスタート!
相互関税の景気リスクの逃避で売り込まれるも4550円以下は昨年11月以降21日間しか存在しない・・
金現物の輸出国スイスは31%、プラチナ生産国の南アフリカには30%の相互関税・・
関税要因を受けて下値を模索する展開が予想されるも4600円割れは底堅い・・
中国、日本、韓国は対米黒字国であり、相互関税発表後のアジア市場の株価の動きに注意・・
ホワイトハウス、米国時間2日16:00(日本時間3日AM5:00)に相互関税の発表を行う・・
明日2日13:01以降の値動きに注目しながら、4600円以下は積極的な対応が妥当・・
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
お試し新機能「生成AIwinspec」で買い玉利食い指示が出たのでアラート買いサイン点灯でしたが利確しました!3月戦のマイナスきっちりリカバリー完了!
4月1日1節の原油は売買アラート売り継続でしたがお試し「生成AI搭載winspec」は逆張りの買い指示!狙い通り買ったら2節でぶっ飛びデス!
「先物取引ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)