寄り引けシステムを公開してるサイト。
取引の損益に対する感情を抑制した、確率論を軸に据えたトレードシステムを開発。
素人チャーチストの日経平均考察〜個別株もチラホラ
過去のデータとオリジナルシステムにより、予想シグナルを掲載しています。
サインは無料公開!写真付で毎日の取引内容と資産変動を全て公開するリアルトレードです!
日経225先物寄り引けシグナルを無料公開してます。
ほどほどの的中率で、淡々とトレードしていきます。
投資継続年数だけはご立派なアタシです!(笑)TTCもヨロシクね!
50歳で投資家デビュー。米国株を中心に、投資信託、楽ラップ、ideco 、暗号資産などに投資しています。これまでの分配金配当金を公開し、日々の奮闘を発信しています!
日経平均株価の過去のチャートを見れるように貼り付けたブログです。過去のチャートで値動きを研究しましょう。
高度な専門知識を必要とする訳ではなく、負けは小さく勝ちは大きく極めて堅実な方法をお伝えします
日経225先物を中心に日々の相場についてや会社やビジネスについて書き留めたいと思います。
売買シグナル(サイン)公開配信!FX歴17年以上の経験を活かした日中寄り引けシステムトレード!複利運用バージョン12月開始!完全オリジナルです。
日経225先物サインを真面目に配信しています。2022年+1463万円!
常識的な指標を使ってチャートを分析するだけで、デイトレードの売買ポイントが簡単に把握できます。
海外データ、CME、為替を含む7足種×45売買シグナルで日経225トレンドを日々判定(エクセル付)
日経平均先物取引の相場予想を書いています。投資に興味がある方は、見に来て下さい。
【日本株は政治次第】日米の金融政策が発表され、日本のインフレは政治利用されている
【まとめ】2025年トランプ関税による日本株の行方
中央銀行の役割を教えてください。なくなるとどうなりますか。
日銀観測報道、時期別の読み方 「リーク」はないとみる理由
報道によると日銀会合で0.50%利上げ確実
【転換点となった2024年】今年一年間の流れから見る2025年の予想と投資戦略
【日米の金融政策が発表】日本株と米国株の今後の見通しと、現時点での経済状況の違い
凄いぞ!ドル円、157円はまさかの円安。
日銀利上げの足音が近づく… 為替は円高へ、株価は下落へ!?
【日銀は動く必要なし】世界情勢とトランプ政権の動きを見てから行動を決定できる有利な立場の日本
自民党総裁選 日程、立候補者、経済金融政策と結果予想について
【日本もインフレ時代?】再エネ賦課金による消費の水増しを見抜けるか?
日銀利上げに伴う方針
金利が上がるとどうなる?日銀の利上げの仕組み
【円高懸念が高まる】アメリカの景気は減速しつつ(利下げ観測)、日本のGDPは強い(利上げ懸念)
関税要因を受けて下値を模索する展開が予想されるも4600円割れは底堅い・・
中国、日本、韓国は対米黒字国であり、相互関税発表後のアジア市場の株価の動きに注意・・
ホワイトハウス、米国時間2日16:00(日本時間3日AM5:00)に相互関税の発表を行う・・
明日2日13:01以降の値動きに注目しながら、4600円以下は積極的な対応が妥当・・
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
お試し新機能「生成AIwinspec」で買い玉利食い指示が出たのでアラート買いサイン点灯でしたが利確しました!3月戦のマイナスきっちりリカバリー完了!
4月1日1節の原油は売買アラート売り継続でしたがお試し「生成AI搭載winspec」は逆張りの買い指示!狙い通り買ったら2節でぶっ飛びデス!
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
今日の我が家はこんな感じです!大雪で積雪は30㎝程 何もやる気が起こらずです
日本時間3日13:01の相互関税発動まで高値追いを続ける可能性は高い・・
関税発動を前に1000ドルを回復したNY白金・・
4690円に向けて戻りを強めながら、4736円を試す可能性は高まる・・
リスク逃避の株安・円高に抑えられるも4600円を維持している白金標準先物・・
4月2日以降であればトランプ大統領は「関税軽減につながる交渉にはオープンだ」・・
winspecは上海総合指数も見れちゃいます!これが解れば足元天井も一目瞭然!
「先物取引ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)