日経225先物で日中のみを対象にした寄り引けトレード
チャートのお勉強 為替FX 4/9(水) ドル円
チャートのお勉強 為替FX 4/8(火) ドル円
2025年4月9日 損益状況
【銀行株】2025年日米貿易交渉で「円安是正」が議題になる可能性は❓
相場予想はやっぱり難しい
チャートのお勉強 為替FX 4/7(月) ドル円
金の逆張り買いは3節前に一旦28万円前後の利確!14100円前後で買った金はわずか2時間でおはよう28万円前後なり!
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
4月7日の相場観!トランプショックにより連日の大暴落!バカな安値は買えてもザラ場の中途半端な戻りが売り辛い!さあ、ここはお金持ちになるチャンス到来!
今日は株の暴落を喰らった方からのご相談が本当に多かった!テクニカル分析を利用して短期で数百万、数千万喰らった方々からのご相談!
ドル円が底入れの可能性が大きくなって来ました!下、上、下、上のクルン!これはRSIでは分かりません!
為替相場ドル円144円!株価急落!トランプ1期目と比較
2025年4月7日 損益状況
トレードノート 外貨建てMMFを買いました ブラックマンデーはくるのか?
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年4月10日8:45~4月11日6:00
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年4月9日8:45~4月10日6:00
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年4月8日8:45~4月9日6:00
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年4月7日8:45~4月8日6:00
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年4月4日8:45~4月5日6:00
損切途転で利確(利益+16,860円)【金白金鞘値動き】2025年4月2日8:45~4月3日6:00
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年4月2日8:45~4月3日6:00
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年4月1日8:45~4月2日6:00
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年3月31日8:45~4月1日6:00
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年3月28日8:45~3月29日6:00
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年3月27日8:45~3月28日6:00
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年3月26日8:45~3月27日6:00
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年3月25日8:45~3月26日6:00
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年3月24日8:45~3月25日6:00
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年3月21日8:45~3月22日6:00
よく巷では、「前日のダウ平均が上昇すれば次の日の日経平均も上昇しやすい。」 「日経平均の上位構成銘柄は、ハイテク株が多いから、ナスダックの方を見た方がいい。」等、色々言われていますが、実際に調べた事は無かったので、とりあえず素人ですがエクセルで7月分をまとめてみました。 結果はこちら 上昇した日は青、下落した日は赤で塗ってあります。 場中の動きは考慮していません。 単純に前日終値と次の終値だけで色を塗りました。 この表だけを見ると、 同じ日のダウ平均が上昇し、日経平均も上昇は7日 同じ日のナスダックが上昇し、日経平均も上昇は9日 同じ日のダウ平均が下落し、日経平均も下落は2日。(6月30日を除…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 28日のダウ平均は+332.04ドルの32529.63ドルでした。 まずは4〜6月期四半期GDP速報値から。 結果は−0.9%(予想0.5%)と予想を下回り、2四半期連続の−成長。 2四半期連続の−成長は国際的にはテクニカルリセッションと、言うらしいです。 リセッションと、テクニカルリセッションの違いとしては、リセッションは実際に景気後退する事。 テクニカルリセッションは実際の景気後退のサインと言った所でしょうか? 昨日、パウエル議長が記者会見で、「今後の利上げはデータ次第」と繰り返し発言し、今回…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 27日のダウ平均は+436.05ドルの32,197.59ドルでした。 ダウ平均5分足 何と言ってもFOMCですね。 注目のFOMCですが、利上げ幅は大方の予想通り0.75%。 パウエル議長は、 「継続的な利上げが適切だと考えるが、そのペースは今後の指標や経済見通し次第」 「物価上昇を抑制し、かつ景気後退も回避する軟着陸への道が狭くなっている」 「利上げペースを緩めることが適切となる可能性が高い」 と発言しました。 姿勢としてはタカ派寄り。 特に「データ次第」と言う言葉が、市場には拡大解釈されている…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 26日のダウ平均は−228.50ドルの31,761.54ドルでした。 25日に小売大手のウォルマートが業績見通しの下方修正を発表。 ウォルマートだけで66ドルの−寄与。 ナイキやクレジットカードのアメリカン・エキスプレス等、消費関連株に売りが広がった様です。 逆に、アルファベットは2四半期連続の減益決算ながらも「思った程悪くない」という事で、時間外取引では4%以上上昇する場面もありました。 相場の動きとしては、ギャップダウンした後も、軟調な展開。 ダウ平均5分足 やはりFOMCの結果待ち。という事…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 25日のダウ平均は+90.75ドルの31,990.04ドルでした。 前日の引け味も悪く無かったこともあり、寄り付きは小幅にギャップアップ。 その後は上下に200ドル程しかない重要指標が控えているに相応しい1日。 午後からは一気に−圏へ下落し、最安値をつけましたが、しっかりと反発して+圏で大引け。 ダウ平均5分足 後述しますが原油先物が反発した事で、シェブロン等エネルギーセクターが久しぶりの値上がり率1位でした。 日経平均 今日の日経平均は−44.04円の27,655.21円でした。 寄り付きは殆ど…
今日の相場 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 今日の日経平均は−215.41円の27,699.25円でした。 先週末のダウ平均が4営業日振りの反落。 しかし安い所からは戻して、引け味としては悪く無かった様子。 ダウ平均5分足 日経平均は寄り付きからギャップダウン。 その後は上昇して9時20分に高値の27,822円を付けた後は下落。 11時には始値付近に戻って、大引けまで揉み合い相場でした。 先週末時点で7連騰していた日経平均でしたが、流石に今日は利確売りも多かったのか、1度も+圏に上がれませんでした。 日経平均5分足 セクター別で見ると先週とは完全に逆…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 21日のダウ平均は+162.06ドルの32,036.90ドルでした。 寄り付き前に、7月フィラデルフィア連銀製造業景気指数、前週分新規失業保険申請件数が発表されました。 結果は揃って予想より下。 それを受けて、ダウ平均もギャップダウン。 23時には6月景気先行指標総合指数も発表され、こちらも予想より下。 さらに、バイデン大統領のコロナ感染が政府から発表。 警戒感からか、もう一段売られて安い所では340ドル超の値下がり。 しかし、堅調な決算を発表したテスラに買いが入り、他のハイテク銘柄も連れ高。 バ…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 20日のダウ平均は+47.79円の31,874.84ドルでした。 注目されていた「思ったより悪くない」決算を出して、時間外で買われていたNetflixですが、ザラ場も続伸して7%超の値上がり。 Netflixの決算を見て、安心感も広がったのか、ハイテク株を中心に幅広く買われた様です。 反対に利上げペース鈍化が期待された事で、今まで買われていたディフェンシブ銘柄が売られて、ダウ平均の足を引っ張る形に。 値動きも強い銘柄、弱い銘柄がハッキリしていた事で、前日終値を挟んで行ったり来たりの1日。 何とか最…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 ぽあ今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 19日のダウ平均は+754.44ドルの31,827.05ドルでした。 まずは欧州株価が揃って大幅高。 原因としては、定期検査の為供給を停止していたロシアとドイツをつなぐ天然ガスの主要パイプラインが定期検査の終了後、予定通り運転を再開すると言うニュースが報じられた事が大きい様です。 その強さをダウ平均も受け継いでギャップアップスタート。 その後も押し目ではしっかりと買いが入り、順調上げ幅を拡大しながら大引けを迎えました。 ダウ平均5分足 決算シーズン真っ只中の米市場ですが、「予想より悪くない」決…
海外FX口座開設 ファイナルキャッシュバックとは 世界最強のFXキャッシュバックサイト「FinalCashBack」海外FXキャッシュバックサイトのFi…
ファイナルキャッシュバックからザオプション(theoption)口座開設で現金15,000円キャッシュバック!↓ファイナルキャッシュバック(登録無料)と…
現金15,000円 キャッシュバック ザオプション(theoption)の口座開設方法 11月末までです、お早めに! キャッシュバックを受け取…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 まずはダウ平均のまとめから。 先週末のダウ平均が+600ドル、18日は高寄りした後反落し、−215ドルと、トータルで見れば+。 ダウ平均日足 15日に米6月小売売上高が発表されました。 予想0.9%→1%と小幅に上方修正。 消費が堅調な事が示され、景気後退懸念が和らいだ事。 7月ミシガン大消費者信頼感指数の長期期待インフレ率が5年先で3.1%→2.8%と1年振りの低水準となった事。 指標に下支えされて、投資家心理が改善したらしく大幅高に繋がったようです。 日経平均 今日の日経平均は+173.21円…
今日の相場 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 今日の日経平均は+145.08円の26,788.47円でした。 前日夜にPPIが発表されました。 前年同月比、予想10.7%→結果11.3%。 コア指数前年同月比、予想8.1%→8.2%。 CPIと同じく予想より強含みの結果。 この結果を受けて、大幅利上げが現実味を帯びてきたとして、14日のダウ平均は一時600ドル超値下がりましたが、前日と同じように後半に切り返して142ドル安で大引け。 この流れを受けての日経平均でしたが、予想外のギャップアップスタート。 前日と同じく、[6920]レーザーテック、[803…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 13日のダウ平均は−208.54ドルの30,772.79ドルでした。 まずは重要指標のCPIの結果から。 前年同月比、予想8.8%→9.1%。 コア指数前年同月比、予想5.7%→5.9%。 数日前から予告されていた通り予想より上振れ。 実に1981年以来40年振りの高い伸び率だそうです。 大幅利上げの懸念が現実味を帯び、ダウ先物は急落。 そのまま約200ドル安で寄り付き。 一時は400ドル以上下げる場面もありましたが、バイデン大統領が「CPIは遅行指標だ。ガソリン代は下がり続けている。コアインフレ…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 12日のダウ平均は−192.51ドルの30,981.33ドルでした。 寄り付きは小幅安でしたが一気に上昇し、その後は+圏での揉み合い相場。 このまま終わるのかと思いきや、大引け1時間前から様子が急変。 突然下落を始めて−圏へ。 大して反発する時間も与えずに大引けを迎えました。 ダウ平均5分足 特に何のニュースも出てないと思うのですが、何かあったのでしょうか? CPI前のポジション調整位しか思いつきませんが‥ 一部の人しか知らない悪材料でも出たのかと疑ってしまいますね。 日経平均 今日の日経平均は+…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 11日のダウ平均は−164.31ドルの31,173.84ドルでした。 先週金曜日に雇用統計が発表され、−で終わりはしましたが、引け味としては悪く無かったので、この弱い値動きには驚きました。 寄り付きからギャップダウン。 更に下落し、31,200ドル付近で揉み合い相場。 その後、何故かはわかりませんが、午後から急反発し、一瞬だけ+圏へ。 その後は急反落のジェットコースター。 一気に最安値を更新して大引け。 ダウ平均5分足 欧州の天然ガス供給不安。 中国のコロナ再拡大。 さらに経済協力開発機構(OEC…
今日の相場 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 今日の日経平均は+295.11円の26,812.30円でした。 雇用統計が発表され、ダウ平均は小幅安の中、日経先物は26,800円としっかり。 寄り付きは先物より約100円高い26,892円。 その後も徐々に上げ幅を拡大。 10時には節目の27,000円を超える場面もありましたが、やはり簡単には行きませんでした。 利確売り&空売りも入ったのか、前引けには高値から300円程売られた26,700円。 後場寄りは多少高く始まりましたが、その後は揉み合い相場。 結局終値は始値より低い値段で大引け。 日経平均5分足 …
今日の相場 日経平均 ダウ平均 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 日経市場は土曜日の為お休み。 ダウ平均 8日のダウ平均は−46.40ドルの31,338.15ドルでした。 まずは雇用統計から。 結果はほぼ予想通り、そこまでの波乱は無かったのではないかと思います。 平均時給0.3%、失業率3.6%は予想通りの結果。 平均時給は小幅に上方修正5.1%。 大きく伸びたのは、非農業部門雇用者数。 予想26.8万人から37.2万人と大幅増。 相変わらず、米国経済の力強さを示す結果。 本来ならば株式相場には+材料ですが、今の相場は捻くれています。 連日の様に言っていますが、結果が良ければ「金融引き…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 7日のダウ平均は+346.87ドルの31,384.55ドルでした。 寄り付きから100ドル程のギャップアップスタート。 その後も100ドル程上昇し、利確売りが出たのか始値付近まで売られる場面も。 しかし力強く反発し、上げ幅を拡大。 大引け間際にも買いが入り、殆ど最高値で取引終了の強気相場でした。 ダウ平均5分足 セクター別で見ると、今まで買われていたディフェンシブ株が弱含み。 反対に原油価格の反発を受けて、軟調だったエネルギー株が強いリスクオン相場。 ここまで上げる材料は何だったのか?わかりません…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 6日のダウ平均は+69.86ドルの31,037.68ドルでした。 寄り付きは前日終値とほぼ変わらずの水準。 上下に振れながら徐々に下げ幅を拡大して、指標待ちの格好に。 注目されていたFOMC議事録ですが、 「次回の7月会合も0.5%か0.75%の大幅利上げになる」 「より厳しいスタンスになる可能性もある」と、タカ派の姿勢を崩してはいなかったですが、目新しい材料は無く、市場の反応は限定的。 多少は安心感に繋がったのか、次第に上げ幅を拡大し、高いところでは200ドル超高に。 しかし、最後の30分で一気…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 5日のダウ平均は−129.44ドルの30,967.82ドルでした。 ロシアの天然ガス供給懸念による欧州株の大幅安を受けて、ダウ先も連れ安。 ギャップダウンして始まった後も、売りに押されて一時は700ドル安まで下落。 しばらく安値圏で揉み合った後は、大引けに掛けて徐々に下げ幅を縮小。 殆ど始値まで戻して大引けを迎えました。 ダウ平均5分足 引け味として悪くないですね。 まずは景気後退懸念による原油安。 4月下旬以来、2ヶ月半振りの100ドル割れでの取引終了。 そして同じく景気後退懸念による国債買いで…
今日の相場 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 今日日経平均は+269.66円の26,423.47円でした。 ダウ先物が今日の日本市場寄り付き前に、一気に上げ幅を拡大。 午前8時過ぎには+転。 それを頼りにしたのか、日経平均も昨日に続いてギャップアップスタート。 9時20分頃には節目の26,500円にチャレンジ。 一度跳ね返されて、10時前にもう1度チャレンジして抜く事に成功しましたが、すぐに売りに押されて26,300円台で揉み合いへ。 後場寄りもしっかり。 むしろ大引けに掛けてジワリと上昇し、26,400円台で大引け。 日経平均5分足 場中のダウ先物が…
今日の相場 日経平均 今日の株取引 デイトレ 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 今日の日経平均は+218.19円の26,153.81円でした。 週末のダウ平均が2営業日振りの反発。 寄り付きはしっかりギャップアップ。 一気に上げ幅を拡大して、9時10分頃に300円超の場面も。 しかし10時過ぎに他のアジア市場が始まり、軟調な展開。 連れ安して10円高まで売られる展開もありましたが、何とか反発。 その後は26,000円前半で揉み合い相場。 最後に多少買われて大引け。 買われて終えたので、引け味としては悪く無いと思います。 日経平均5分足 目立っていたのは[9433]KDDIです…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 デイトレ 保有銘柄 今日の FX まとめ 今日の相場 ダウ平均 30日のダウ平均は−253.88ドルの30,755.43ドルでした。 重要指標の5月PCEが発表されました。 PCEはFRBがインフレ指標として、最も重要視しているので市場の注目度も高かったです。 結果は予想6.4%→結果6.3%。 価格変動の激しい食品とエネルギーを除いた、PCEコアも予想4.8%→4.7%。 特に重要な点としては、実質個人消費支出が−0.4%と消費が弱くなっているという事らしいです。 つまり明確に「インフレ鈍化」の兆しが見えて来たと言う事ですね。 同時に「景気後退懸…
民主主義・資本主義・社会主義が交錯する世界!あなたが知っておくべき基本知識とその活用法
悪習に疑問を感じたなら、指摘すべきだし、真摯に国民の代表であろうという人なら、疑問に感じた悪習はすぐに公開してるはずだぜ
【#自民党は国民の敵】東京地検特捜部が自民党の裏金問題で65人を一斉に不起訴処分に。臨時国会が終わった後の年末のどさくさに自民党の犯罪に蓋をする石破政権と検察庁を許すな【#自民党政治を終わらせよう】
自分は偉いと勘違いしてる政治屋が、選ばれたり落ちたりするけど、その責任は有権者にもあると思うぜ
安倍派裏金問題の対応に見る不誠実答弁と、議員の人間性
「国や自治体が、災害に迅速な対応はしてくれない」って、国民はわかっとるっちゅー事なんか?
【#自民党の無い平和な社会】裏金・統一教会候補の筆頭、萩生田光一候補を安倍昭恵夫人と高市早苗氏が応援。西村康稔元経産相をレイシスト杉田水脈氏が応援?!万一当選すれば自民党で役職にも復帰!
ネットを見てるとNo.592。。。( ゚Д゚)
自民党議員は、自分らだけが未来永劫裕福であることしか考えてねー
ネットを見てるとNo.575。。。( ゚Д゚)
自分アピールの為に被災地訪問とか、腐りきってやがる
この夏、七尾に行って見て来たもの その1
【#誰がなっても自民は悪党】マスコミはいちいち自民党総裁選に出そうだと言うだけで報道するな。その無駄なニュースが集積して自民党政権維持の大応援団になっている【#自民党の変面マジックに騙されるな 】
裏金自民党の憲法「改正」ワーキングチームが緊急事態条項改憲案に合意。8月7日、岸田文雄首相(党総裁)が出席して憲法改正実現本部の会合を開き、改憲を大義名分とした解散総選挙を宣言する可能性がある。
被災者の状況は実際にはわからねーけど想像はできる。でも、自民党の政治屋は想像力が無いらしいぜ。
日経225先物で日中のみを対象にした寄り引けトレード
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日経225先物の予想
850万負け
人に言いたくないけどブログに記載してみたなどの 内容を記載 内容は自由です。
日経先物トレーダー中・上級者が集う会。何れは途方もないビジョンさえも具現化出来る。そんな夢ある日本版「伝説のトレーダー集団」の存在があってもよいのではと思う。信頼関係が構築されれば価値ある情報の共有もできますね。ご参加をお待ちしています。
有料・無料問わず、日中・夜間(ON)問わず、日経先物のサイン・シグナルを発信していらっしゃる方、みんなで情報シェアしちゃいましょっっっ!
大人の金儲けは、セクシー&ダンディーに決める。ハイリターンで稼げるものを紹介し合える情報交換の場
東京株式市場の中でも新興市場を中心に投資妙味のある材料発信がコミュニティのテーマです
金、原油、為替、日経先物225などで利益を上げている人、それから負けてしまったという人、それぞれの立場からアドバイスをください。今日の相場分析・動向ももちろんOK!!