日経225先物で日中のみを対象にした寄り引けトレード
2025年7月16日の資産運用結果
祝インフレ上昇!(よかったね、パウエルくん!)
2025年7月15日の資産運用結果
2025年7月14日の資産運用結果
今夜は、米国CPI!(じっくり魚がかかるのを待とう!)
2025年7月11日の資産運用結果
2025年7月7日~11日の検証結果
米国株式市場は、どこまでノーテンキでいけるかな!(強欲がバブルを生み出すのだ!)
シミュレーション結果(7月7日の週)
米国株式市場がノーテンキでも225花火上がらないねえ!(ポジション追加!)
2025年7月10日の資産運用結果
2025年7月9日の資産運用結果
2025年7月8日の資産運用結果
2025年7月7日の資産運用結果
トランプ政権は、自民党を終わらせるか!(いよいよ関税期限、迫ってきたね!)
2025年7月16日の資産運用結果
[2025/07/17]今後の日経平均の見通し
[2025/07/16]今後の日経平均の見通し
[2025/07/15]今後の日経平均の見通し
2025年7月15日の資産運用結果
2025年7月14日の資産運用結果
[2025/07/14]今後の日経平均の見通し
2025年7月11日の資産運用結果
2025年7月7日~11日の検証結果
[2025/7/13]今週の日経平均の見通し
シミュレーション結果(7月7日の週)
[2025/07/11]今後の日経平均の見通し
[2025/07/10]今後の日経平均の見通し
2025年7月10日の資産運用結果
2025年7月9日の資産運用結果
沢山借りられるほど楽になる融資。不動産投資家の状況によって金融機関が認めてくれる融資額や融資期間はどれくらいになるのか?について調べてみました。
日本株は先週末の下落は無かったことにする勢いで、今週は上昇スタートですね。 バフェットが日本の商社5社の株を取得のアナウンスが・・・。 へぇ~!!日本の商社ね~・・ 商社株は数字だけ見ると、割安に放置されているとは思っていましたが、実際商社がどんなことをやっているのか???私にはよくわからないので、購入を考えたこともありませんでした。 商社勤務の知人は海外勤務で、さらにそこから海外を飛び回り・・・チリまで行って商談をしていたり・・・待遇等を察するに、かなり大きなお仕事なんだろうなと推察していました。 バークシャーが日本の商社株を買うとは、今後衰退してくだろう日本でありながら、かなりの勝算がある…
ネットにはS&P500の平均リターンは7%や8%など希望に満ちた数値で溢れていますが、実際はその通り資産が増えるわけではありません。今回はその理由をシミュレーションを交えてご紹介します。
先週の記事はこちら↓穀物も貴金属も方向感に乏しくなってきた…来週(2020/08/24~)は控えて雇用統計を待つべきか…?穀物の上昇は勢いが強いように思えます。コーンは節目の価格に差し掛かるので、その際は要注意ですが大豆は勢いがあるので、買いを考えるのであれば大豆を
一括投資は必ずしも効率的投資方法ではない!100万円をS&P500に一括・5万円・1万円ずつ分割投資で10年運用した場合のリターンを比較してみました♪その結果、一括投資も分割し過ぎも効率的ではないことが分かりました。
安倍さん辞任表明を受け、日本株は下落しましたね。 後任候補が何名も挙げられていますが、どなたが引き継ぐのか・・・よりも、黒田日銀総裁はどうなるのか??の方が私は気になります。 アベノミクスの立役者ですからね。 後世、アベノミクスが評価されるのか、貶されることになるのか、私にはわかりません。 しかし、リーマンショック後の低迷した経済や株価を上向きにしてくれたことは確かです。 安倍さん、お疲れ様でした! 週末、掛川に一泊旅行に行ってきました。 きみくらカフェに立ち寄り、抹茶ティラミスをいただきました。 絶品!! とても美味しくて、もしもこのカフェが近ければ、きっと私はハマるだろうな。 ほうじ茶ブリ…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS サンフレッチェ広島 チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS サンフレッチェ広島 投資 × サッカー 第19回目の試合です。 コロナ前の日常を少しずつ戻ってきました。 とは言うものの、まだまだ完全に回復したとは言い切れず、生活環境がガラリと変わった人もいることでしょう。 当たり前だったことが当たり前じゃなくなる、普段意識しなかったことを認識させてくれる、きっかけになった方も多いのではないでしょうか? 私の場合、…
一年前の優待拡充の際、一部売却をしてほぼ元値を引いて恩株になっているトリドール。 一部売却後、株式分割があり、優待券も更に大盤振る舞いされるようになりました。 今回、優待に必要な株数のみ残して、余分な株数は売却しました。 <トリドールお食事券 3月、9月末> 100株 3000円分 200株 4000円分 1000株 10000円分 2000株 15000円分 ※1年以上200株以上保有で上記に追加で 3000円分 200株、年間14000円株主優待券分のみ残しました。 14000円の優待券をいただければ、私にはもう十分です♪ トリドールは、売却益でしっかり元値を引いているお気楽な恩株。 丸亀…
将来シミュレータ「アセロラ!!」をご紹介します。 利回り・リスクの算出はもちろん、元本割れの確率も簡単に算出できる超便利ツールです。これまで何となく投資してきた方は一度お試しあれ!
【XLV】ヘルスケアセレクトセクターSPDRファンドを買い増し数量調整をしたくて、【PFE】ファイザーを一部売却しました。 寄りで売却し、目覚めてビックリ! 【PFE】ファイザー、NYダウ銘柄から陥落するのですね。 すぐに下落するとは思えませんが、ネガティブニュースです。 こんなことなら、いっそのこと、全部売却して【XLV】へ資金移動しても良かったかもしれないなぁ~と。 なんだかモヤモヤしますが、少し様子を見ます。 ヘルスケアセクターは今後も間違いなく伸びるであろうと信じていますが、私にはどの企業が伸びていくのか見当がつかないのです。 【JNJ】ジョンソンエンドジョンソンは安心して保有していま…
こんにちは、あっという間に8月も終わりに近づいてますね。ここまで何もしない夏は初めてなんじゃないかというくらい自粛してました。。 さて先週はFOMC以降軟調な相場が続きましたが一応過去を復習しておきたいと思います。
コロナの所為で給与減給になって破産寸前ハクレイ(@HakureiSisan)です。 節約はしてるが我慢はせず、マイペースに生きています。 さっそく毎月25日恒例の資産の定点観測していきますぜ。 毎月、25日の給与支給日にこの定点観測してるわけなんですが、減給になってからというもの、定点観測する気がサゲサゲです。 宝くじでもあたりませんかね?買ってませんけど。 2020年8月度 総資産評価記録 2020年7月度 投資資産評価記録 投資資産評価記録 内訳 日本株 日本株 購入 日本株 売却 米国株 ETF 米国株 ETF 購入 米国株 ETF 売却 投資信託 おわりに 2020年8月度 総資産評価…
6月に半分売却した【PFE】ファイザー。 昨夜さらに半分売却しました。 もう秋まで持ち株は動かさないつもりだったのですが、、、なんとなく自分のポートフォリオを眺めていて、、、数量調整をしたくなりました。 しばらく半分残して様子を見ていた【PFE】ファイザー、さらにその半分を売り、資金を移動しようかと。 新型コロナのワクチン開発にやや期待も込めて、6月の半分売却以来様子を見ていたのですが、、、、。 しかし、昨夜の寄りで、そのまた半分を売却しました。 高配当なのは魅力ですが、イマイチ動きが悪い、 残った4分の1のファイザー株は、もうしばらく様子見しまーす♪ 【追記】 起きてビックリ! ファイザー、…
政府からいただけた、一人10万円の「特別定額給付金」 みなさんは、どのような使い道を選ばれましたか? 我が家は飲食店応援に使ったり、旅行に使いたかったけど使えなかったり・・・ 休校中は食費がドーーーんと増えたので、今後の自粛に備えて一部貯金
つみたてNISA銘柄で、コロナショック暴落から回復の早い銘柄は何かを調べてみました。回復の早いS&P500と為替の影響、底値からの価格推移比較、8資産均等はオワコン?等々まとめています(^^)
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS セレッソ大阪 チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS セレッソ大阪 投資 × サッカー 第18回目の試合です。 この前カップ戦で3点差つけてやられたのでリベンジ! と意気込んで臨みましたがダメでした…即落ち2コマです。 やっぱり技量でプレスを掻い潜られる相手は苦手ですわ… ワイドからも中央からもうまく前線に運ばれちゃいました。 ってかワンタッチで後ろに簡単そうにフリックすると、パスつながってるってやばいですよ…
日本株2銘柄(すかいらーく、トリドール)を売却して、新規資金を追加し、昨晩、インベスコ【QQQ】トラストETF(ナスダック)を買い増ししました♪ ナスダックはするすると上昇していて、最高値を掴みに行くのはドキドキします。 しかしながら、ここ数か月は勢いよく高値を更新し続けているので、淡々と粛々と買い増していくしかないですね。 動じることなく、予定通り買い増し、買い増し♪ 今年は残すところ4ケ月ほど。 3度に分けて購入計画している【金 GOLD】、現物もしくはETFで最終の買い増しを秋にしたいと思います。 そして、いよいよ夏の相場が終わり、、、ここから年末までは、途中で大統領選挙もありますので、…
[chat face="tsukareta.png" name="会社員" align="left" border="n
ある時は桐谷さん! ある時はバフェット! アメリカ株に重心を置きつつ、株主優待も楽しんでいます。 しかしながら、パッとしない【すかいらーく 】、優待目当てで持ち続ける気力が失せたので、売却。 配当金も2019年に大幅減配されています。 株主優待目当ての個人株主を維持する為でしょうが、株主優待はそのままです。 そもそもベインが売り抜ける為に大盤振る舞いした株主優待なので、、、会社にとって負担が大き過ぎると感じています。 個人投資家としては株主優待はありがたいのですが、経営を圧迫するのであれば、さっさと優待撤廃を熟慮すべき局面に来ていると思います。 コロナ禍で業績が期待できないですし、利益を圧迫し…
暴落大学・米国株学部・インデックス学科ここに開校!(笑) 暴落大学では現在・45歳・65歳でITバブル⇒バブル崩壊となった場合、あなたの大切な資産がどうなっていくかを勉強できます。これを機に暴落について学びましょう♪
先週の記事はこちら↓穀物は上げへと転換か?来週(2020/08/17~)以降の動きで検討穀物はどちらとも言えないような動きでした。来週も注意深く見ていきたいと思います。↓宣伝です!Kindleで出版しました!よろしくお願いします!『場帳での基礎的な規定売買 』『来るべき大暴
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 私の勤め先はコロナの影響でリストラ&減給なんですが、いよいよ私の知ってる同僚が少しずつ消えていってます。 一番ビビったのは私のひとつ年上の方がいなくなってました… マジで不安でストレスがマッハですが、落ち着くために家計簿つけてきます。(謎理由) ▼ 以下、7月の家計簿収支です。 2020年7月度 家計簿記録 結果 収支結果 収支まとめ表 収入内訳 支出内訳 食費 日用品 趣味・娯楽 交際費 交通費 衣服・美容 健康・医療 自動車 特別な支出 光熱費 通信費 住宅 その他 マネーフォワード…
みなさん、こんにちは!@かっぱです。 このブログでは株式投資を中心に、お金をまつわる話を発信しています。 今日はお金持ち
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、各社の業績は急速に悪化しました。それに伴い、今年のボーナスは減ったり、無かったりといよいよ我々のもとにも影響が出始めています。ボーナスはどうしても会社の業績に依存するため、会社に依存しない収入の柱を築くことが大事です。この記事ではボーナスを自分で作り出すための方法について解説します。
全世界株式と米国株式はどっちがいいの?論争に終止符を打ちます!その答えは・・・両方に投資する!重複は意味ないなんて意見もありますが、両方投資の有効性を解説します。
生成AI投資顧問が大活躍 嘘をつかない騙さない! このような時こそ出番です!
完全対話型 生成AI投資顧問が完成しました!ようやくFDSやGDについても学習してくれました!
チームビュアーは一旦止めます!今後の遠隔はAnydeskを利用しますのでインストールお願いします!
ねー、、、生成AI投資顧問のアドバイス通りゴムに買いのチャンスが到来です!節足winspecではこの大チャンスは解らない!
こんなことまで答えてくれる生成AI投資顧問!流石に一方通行の生成AI相場観では答えてくれません!
7月17日の相場観!今の金、白金は一生懸命やっても儲けりませんね!やはり先月の白金同様7月戦はゴムの月!生成AI投資顧問完璧!
毎日毎日ルンルンです!今度はゴムにチャンスが訪れるみたいですが足元は厳密には短期売り!でも買いのチャンス狙いの準備!
この爆速自動入力を経験したらとてもじゃないですが手入力には戻れません!入力したら達成感ではまるで罰ゲームです!
完全完成版!生成AI投資顧問の諸条件がようやくみえてきました!生成AIは自分で学習するのでこれで更なるUpdate必要なし!白金!
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
これは凄い!生成AI投資顧問があると白金の次のチャンスまで丸解り!本当に簡単になりました!
7月15日の相場観!ようやく生成AI投資顧問が始動、、、これは投資家にとってかなりの戦力になる事間違いなし!初期ロットオーダー殺到!
7月11日の相場観!本日生成AI搭載winspecのインストール完了!金の買い、ゴムの買いが一先ず成功!14日もインストール予約済み!毎日動いてます!
生成AI投資顧問はとうとうトレストにまで言及できるようになって来ました!6月戦は白金の買いのトレスト、7月戦は金の買いのトレストが大成功です!
投資詐欺撲滅!素人でも勝てる、稼げる投資の世界へ!そんなこんなで凄いの開発しちゃいました
QTUM(クアンタム)はBTCとETH双方の利点を生かした通貨で、企業間取引で要求される高いセキュリティと機能性をもって
(第二次大戦中は衣糧倉庫として使われ、低空飛行で攻撃された機銃掃射跡が壁面に残っています) 夏枯れ相場・・・ではないですね。 しっかりアメリカ市場は上昇を続けています。 アメリカ市場が開く頃、株価の動きを見て就寝し、目覚めたらアメリカ市場をチェックする毎日です。 日中は日本の株式市場を2~3回様子見します。 基本的にはアメリカ市場に重心を置いていますが、優待銘柄もいくつか保有し、投資を趣味として楽しんでいます。 先日、半田市の赤レンガ建物に行ってきました。 前々から気になっていた国の登録有形文化財です。 横浜の赤レンガ倉庫や日本橋の装飾も担当した設計者が設計した元ビール工場です。 近代化産業遺…
みなさん、こんにちは!@かっぱです。 僕は2020年4月からSBIネオモバイル証券で端株取引を開始しました。 7月までに
投資資金を大きく成長させる方法の一つに、グロース株への投資が挙げられます。この記事ではグロース株の特徴や代表的な銘柄についてご紹介します。
みんなが当たり前のように思っている「暴落すると円高になる」はたった3回しか発動していない!といことで、ドル円の歴史について調べてみました。
LINE証券が一周年記念キャンペーン中とのお得情報をゲット! 口座開設で1000円+クイズに答えて最大3株分(2100円相当)の購入代金 をいただけるという、なんともお得すぎるキャンペーンです。 我が家は夫婦で株
現在、LINE証券が一周年記念キャンペーン中! 口座開設で1000円+クイズに答えて最大3株分(2100円相当)の購入代金 をいただけるという、なんともお得すぎるキャンペーンです。 このキャンペーンに乗っかり、わ
米国株(S&P500)に全力投資した場合、現金比率30%、50%でそれぞれ投資した場合の過去20年のリスクとリターンを比較し、現金比率が米国株投資に与える影響を調べて、「現金比率50%」のメリット・デメリットを考察します。
つみたてNISAの期間延長が正式に決まりましたが、つみたてNISAは年をまたぐごとに投資家の額が40万円ずつ減っていくって知ってますか?この記事でつみたてNISAの非課税ルールを再確認しておきましょう♪
ランチ代を浮かせるために、大人用のお弁当を簡単に冷食のみで作って職場に持っていっています。 お金と時間の節約のために、いかに短時間かつ手間をかけずにそれっぽいお弁当を用意するかというお話です。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS 清水エスパルス チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS 清水エスパルス 投資 × サッカー 第17回目の試合です。 皆さん連休いかがお過ごしですか? 私は墓参りしたり、チャンピオンズリーグ観たり、飼いニャンコが蜂に刺されて病院連れてったり、Jリーグ観たり、大掃除したりそこそこ充実してました。 本日は連休最終日でなんだか悲しいですが、いつも通りベガルタ投資していきたいと思います。 結果はドロー。スコアレスドロー…
これまでのはなし 2020.03.15「【投資】コロナ・ショックとその教訓」 初☆株主優待 コロナ・ショックの時に購入した三井製糖(赤地に白のスプーンのお砂糖)。 その後、上がりまして。 1,896円→2,023円(8/
不動産投資するならたくさんの土地を持っている地主の方が有利&成功しやすいのか?について。すでに不動産を持っている状態だけに成功しやすいように思えるが果たして?
こんにちは、世間はお盆休みですが今年は例年と違って遠出しにくいですね。。 コロナ自粛の状況は日本だけでなく世界的にも同様ですのでそれが理由で欧米の投資家が仕事をしている関係で今年は夏枯れ相場になってないという話を聞きました(・o・)
仮想通貨の取引は急成長中の市場でもありボラティリティが常に高くかなり稼げる市場でもありますが、同時に為替や株式、エネルギ
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS セレッソ大阪 チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS セレッソ大阪 投資 × サッカー 第16回目の試合です。 平日暑い中カップ戦がありました。 負けた試合はブログ書くのがしんどいね… カップ戦なのでリーグ戦からメンバー結構入れ替えた迎えたセレッソ戦。 暑さの所為なのか、チームのシステムが悪いのか、個人の強度が弱いのか3失点… 最近は失点必ずしてる感じです。 正直あんま書くことないので、サクッと投資だけしちゃ…
今回はポートフォリオからリターンとリスクを導き出し、いまのポートフォリオで良いのか考える方法をご紹介します。どんなポートフォリオにするのか?、今のポートフォリオでいいのか?悩ましいですよね。
ニュージーランド政府から返済不要の出資を受けているCentrality(CENNZ)って一体どの様な仮想通貨なのか気にな
三重県にあるAQUAIGNISアクアイグニスに行ってきました♪ 以前テレビで見たことがあり、気になっていたのですが、なかなか行く機会に恵まれず、、、今回御在所岳ロープウェイに行く途中に寄りました。 突如として現れるフォトジェニックな施設です。 辻口シェフのスイーツ、とても美味しそうでしたが、昼食にすき焼きを食べてから向かったので、残念ながら食べることができず・・・・パン屋さんで限定クロワッサンやラスクをお土産に買いました。 次の日の朝食として買ったクロワッサン、美味しかったです♪ ここでランチして温泉に入って・・・という一日を過ごしても、きっと楽しめるでしょうね。 そして、お目当ての御在所岳ロ…
↓応援クリックをお願いします!↓ なんか本のタイトルの様ですが、本を読んだわけではありません(;^_^A Twitter
TwitterなどでVOOやVTIは為替リスクがあるから、SlimS&P500や楽天VTIに投資しています!みたいな発言をたまに見ますが、これは勘違いです。eMAXIS Slim S&P500や楽天VTなどの投資信託もドル建て資産で為替リスクがあります!
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセスいただき誠にありがとうございます! この前ブログでポートフォリオ整理したことを記しました。 www.hakureisisan.work 投資していく対象が絞られたんで、今後何に投資していくか忘れないように書き残しておこうと思います。 頭よわよわな自分はすぐ忘れてしまうからね… 現時点で保持してる株・ETF・投資信託の確認 日本株について 米国株・米国ETFについて 投資信託について おわりに 現時点で保持してる株・ETF・投資信託の確認 ≪ 個別株 ≫ ■ 日本個別株 22% ■ 米国個別株 5% ≪ インデックス ≫…
こんにちは、何の話なんだって感じのタイトルなんですが投資です(@_@) 私は株式投資を初めてもうすぐ4年なんですが、前半2年と後半2年で正に天国と地獄を体験しました。。
ETFには外国税控除が必要なETFと不要なETFがあります。今回は二重課税問題や外国税控除、国内籍ETF・外国籍ETFについて解説します。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS ヴィッセル神戸 チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS ヴィッセル神戸 投資 × サッカー 第15回目の試合です。 ここ最近勝ちがないベガルタ仙台、J1 第9節対するはスター軍団ヴィッセル神戸。 直近6試合の結果が5敗1分と試合が始まる前から、クソ雑魚メンタルな私は弱気になってました。 そんな自軍の調子も良くない、相手との相性も悪い中やってくれました! 久々の勝ち点3!私はやってくれると信じてましたよ! 正直…
日経225先物で日中のみを対象にした寄り引けトレード
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日経225先物の予想
850万負け
人に言いたくないけどブログに記載してみたなどの 内容を記載 内容は自由です。
日経先物トレーダー中・上級者が集う会。何れは途方もないビジョンさえも具現化出来る。そんな夢ある日本版「伝説のトレーダー集団」の存在があってもよいのではと思う。信頼関係が構築されれば価値ある情報の共有もできますね。ご参加をお待ちしています。
有料・無料問わず、日中・夜間(ON)問わず、日経先物のサイン・シグナルを発信していらっしゃる方、みんなで情報シェアしちゃいましょっっっ!
大人の金儲けは、セクシー&ダンディーに決める。ハイリターンで稼げるものを紹介し合える情報交換の場
東京株式市場の中でも新興市場を中心に投資妙味のある材料発信がコミュニティのテーマです
金、原油、為替、日経先物225などで利益を上げている人、それから負けてしまったという人、それぞれの立場からアドバイスをください。今日の相場分析・動向ももちろんOK!!