日経225先物で日中のみを対象にした寄り引けトレード
週報「プラティニの相場観」NO638をアップしました・・
週報「プラティニの相場観」NO637をアップしました・・
週報「プラティニの相場観」NO636をアップしました・・
週報「プラティニの相場観」NO635をアップしました・・
週報「プラティニの相場観」NO634をアップしました・・
週報「プラティニの相場観」NO633をアップしました・・
週報「プラティニの相場観」NO632をアップしました・・
週報「プラティニの相場観」NO631をアップしました・・
週報「プラティニの相場観」NO630をアップしました・・
週報「プラティニの相場観」NO629をアップしました・・
週報「プラティニの相場観」NO628をアップしました・・
週報「プラティニの相場観」NO627をアップしました・・
週報「プラティニの相場観」NO626をアップしました・・
週報「プラティニの相場観」NO625をアップしました・・
週報「プラティニの相場観」NO623をアップしました・・
【リアルタイム更新】帰りました!!羽田着6:45。今洗濯中〜!
君たちはどう生きるか?三歩進んで三歩下がる。。
地合いの悪いSQ週
3/1・SQ638はフルーツプラター!で〆た。(←お腹冷える)
祝DeNAストップ高とオリックス決算
SQ週の、魔の水曜日について解説してください
メジャーSQと過去の日経平均株価分析:1989-2024年までのデータとチャート
日経平均と幻の SQ 値
2024年のメジャーSQとは?相場を揺るがす特別清算日を解説!
【8月限SQ値】先月より5870円下落!月曜日の暴落は円キャリートレードの巻き戻しのせい?
決算:SQ 2024Q2
5/21 SQで死傷者
5月SQ速報値!日銀の為替介入と利上げで株価はどう動く?
決算:SQ 2024Q1
先物取引ってなに?日経平均は35,000円をあっという間に突破!SQの影響?
アイスランドから戻り、マンハッタン のブラックフライデーになんとか間に合いました。 数年前から断捨離を心がけているので、特に買い物をするわけではなく、あくまでもブラックフライデーの雰囲気を味わいに、、、。 街はイルミネーションで彩られ、たくさんの人々がショッピングバッグをたくさん抱えて5番街を歩いています。 もう夜9時になるのに、まだまだ人が溢れています。 久しぶりにサッパリしたものが食べたく、、、 「つるとんたん」に来ました。 うどん屋さんとは思えないほど洗練された店内です。 ほっこりきつねうどんでしめたいと思います♪ 「つるとんたん」はカトープレジャーグループ。 非上場の企業ですが、ホテル…
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ きゃつのブログへようこそ。 昨日は期待のパーフェクトシェイプ、増収増益もまさかの無配!!を話題にしました。毎回利益の殆どを配当していただけに保有者にとっては期待外れだったのではないでしょうか。きゃつもその一人でした。 前回のブログでは29日の株価については、敢えて言及しませんでしたが午前中は大きく値下げして(13%以上下げてました)午後には盛り返して最終はほぼ横ばいでした。今日の相場を考えるとパーフェクトシェイプに対する市場の評価は高かったと考えます。 無配の理由はkazuさんのブログに詳しく記載されておりました。有難うございます。事業拡大の…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 11月も最終日、仙台平野部も雪がチラつく季節となりました。 家には飼い猫がいるのですが、ストーブをつけろとニャーニャー訴えてきます。 暖房器具をつけて暖をとるのはいいのですが、乾燥にも気を付けないといかんですね。 現在11月2度目の風邪ひき中、もうだいぶ治りましたがまだ全快じゃありません。 こんな体調崩しつつですが、今月も 2019年11月度 配当金記録を作成しましたので公表します。 ≪先月度の配当金記録はこちら!≫ ➡《2019年10月度》配当金記録 - ハクレイ 資産形成記 2019…
ケーススタディと題して45歳・資産1,500万円の時点でITバブル→バブル崩壊に巻き込まれた場合の資産額推移を試算しました。フルインベストでガンガン積み上げている方も、年齢や資産額の上昇に合わせてリスクコントロールは必須です。これを機に10年後の暴落について考えてみてはいかがでしょうか?
ご利用いただければ嬉しいです。byきゃつきゃつ いつもきゃつのブログを御読み頂きまして有難うございます。 本日パーフェクトシェイプ(01830)の待ちに待った2019年4-9月期中間決算の発表日でした。既に大幅増益予想のニュースが流れて喜んでいたので配当も楽しみにしていましたが、今回の決算発表資料からは配当の存在が確認できませんでした。 中間配当を止めて本決算に集約されるのか?それとも今までの配当性向100%overを見直すのか定かではありません。この会社のオーナーは4700万株以上、役員も1000万株以上保有していますのでオーナーとしても配当が無いのは大きな収入減となります。 取り敢えず決算…
`PO(新規公開株)は、儲かる確率が限りなく高いです。元プロがIPO向けの証券会社について検証してみた。一番はSBI証券でしたが、当選のためには、多くの証券口座保有をお勧めします。
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 周りには、きゃつの影響で中国株に投資した人が数人います。しかしきゃつが何も言わなければ1度投資した後そのまま売りもせず買いもせず放置される人が殆どです。 株式投資をした場合の重要な権利は投資した会社から配当を貰う権利とNISA口座による税金免除の権利です。NISAについて御存じの方も多いと思われますが落とし穴もございます。 特定口座で株式を購入した場合、配当及び売却時に利益が発生した場合、自動的に税金が引かれます。NISA口座で購入した株式の場合は非課税になります(日本の税金のみ非課税)。例え1億円の利益が生じても非課税です。 ではNISA口…
今回の旅行の最大の目的である「オーロラハンティング♪」 アイスランドに来ています。 到着してまず驚いたのは、バゲージクレームのすぐ横にターゲットのようなスーパーがあり、スーツケースがターンテーブルに出てくるのを待つ時間に、カートを押して食料品や生活雑貨が買えるのです! こんな空港、初めてでビックリ! 今の時期は、朝の10時頃にようやく明るくなり、夕方16時には暗くなってしまいます。 夜は最大の目的「オーロラハンティング」♪ 天候等、自然の条件が揃わないと見ることが出来ないので、日本にいる時から滞在中の天候を気にしていました。 一生の間に一度は見たい!と思っていたオーロラ、鑑賞の地にアイスランド…
S&P500の過去20年分のチャートを使用してドル建て・円建てのリターン・リスクにどれくらい差が出るのか調べてみました。その結果米国株は日本円に換算するとドル建てよりハイリスク・ハイリターンとなることが分かりました。
2019年7月にユネスコ世界遺産に登録が決まったグッゲンハイム美術館に行ってきました。 フランク・ライド・フロイトが設計した建物の一つ、セントラルパークのすぐ近くにある美術館です。現代アートがたくさん展示されています。 外観も特徴的ですが、中に入って上を見上げると、とても素敵な天井になっています。 まずは半円形のエレベーターにのって、最上階まで。 上から下を覗きこむと、館内も螺旋状になっていて不思議な空間です。 螺旋状の廊下を下りながら作品を鑑賞し、 途中のカフェでひと休み。 目の前がセントラルパークです。 この建物が世界文化遺産に登録されたことも頷けます。
ショッピングにご活用ください。byきゃつきゃつ 今、投資している中国銘柄はアメリカとの貿易に関係なく将来成長すると考えておりますので、このまま保有します。更にトランプさんの影響で株価が下がるかあるいは現在の水準のままの場合は追加投資も積極的に行います。(勿論自己責任です) 逆に保有銘柄の株価が上昇してしまった場合はどうするのでしょうか?一定のルールを超えて割安感が無くなった場合(銘柄にもよりますが2-3倍程度)は投資を控えます。2-3倍程度で割安感が無くなったとは考えにくいのですが心理上、投資しにくくなります。 投資を開始するまでは比較的慎重になりますが、割安で事業内容と経営陣が誠実と判定され…
連日、マンハッタン でラーメン♪ 今日は一蘭ミッドタウンウェスト店へ。 なんと!!大行列!! 中国人観光客とみられる人が多かったです。 店内には有名人の訪れた写真がたくさん飾ってありました。 昨日の一風堂以上に賑わっている一蘭に驚きました。 替え玉を頼むとチャルメラが鳴るのも日本の一蘭と同じです。 横に壁がありプライベート空間で食べる席も同じなのですが、、、隣同士話しながら食べているから、日本の一蘭よりも回転がかなり遅いのです。 一蘭ラーメン人気の上に、回転の悪さが大行列の原因ですね。 ちなみに一蘭は株式市場には上場していません。
Amazonが2年ほど前に買収したWhole Foods Marketで朝食を食べました。 DEAN &DELUCAが閉店に追い込まれたのとは対照的に、Whole Foods Marketには朝食をデリカテッセンで食べる人たちがたくさんいます。 肉類、サラダ、スープ、パン、いろいろ選べま す。 私はブライアントパークを眺めながら、ロブスタービスク、スープで軽い朝食です♪ 新鮮かつこだわりのある食材がたくさん置いてあるスーパーです。 Amazonが買収しているので、Whole Foodsの商品がネットにて購入できるのでしょうね。 なんとなく成城石井のイメージでしょうか。
ZMLPはエネルギーインフラ投資を行う米国MLPに分散投資をするETFです。S&P500を上回る見込みを選定しており配当利回りが高い点がおすすめです。大気汚染の問題から脱炭素社会で注目されていますが減配の可能性や輸出先である中国との関係も気になりますので割合は少なめにしておきたいです。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 11月もいよいよ最終週、年越しまで約1ヶ月ですね! 皆さんは今年に立てた目標は完遂できましたか? 私はと言いますと恥ずかしながら今年中の目標すら立てずに、今日まで過ごしております。意識低い系です。 ただ今年の5月ころに投資、資産形成を真面目に考えるようになり、10月初旬からブログ書いていて『億り人になりたい!』という長期の目標はできました。 成れるか成れないかわかりませんが、目指さないとまず無理だと思うので目標エベレストですが、目指したいと思います。 というわけで今月も25日になりました…
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 株価はどの様に決定されると思いますか?きゃつも最初は株券と言うのは証券会社に用意されていて現在の取引金額のお金を出せば証書の様な物を頂けると考えていました。 例ですが1株1,000円の銘柄(会社)があったとします。Aさんが、100株を980円で買い注文しました。Bさんは、100株を1,020円で売り注文をしております。Cさんは、200株を1,030円で売り注文をしております。Dさんは、300株を1,040円で売り注文をしております。 上記の状況では誰も売買が出来ませんので1日中この状況が続けば取引が成立しません。 ところがココでEさんが600…
こんにちは、ばらかん(@barakam63)です。 今回は、つみたてNISAについてお話しをします。 こんな疑問に答えます。 ● つみたてNISAの特徴は?● NISAと何が違う...
現金比率50%・カウチポテトポートフォリオの魅力についてご紹介します。怠け者の意であるカウチポテトは、しっかりとリスク対策をしながらも、好きな銘柄に投資できるという投資初心者の方にオススメできる投資方法です。
一風堂NY、いつ行っても満席なのです。 もちろん日本人もいますが、現地の方々に受け入れられており、ニューヨーカーが上手に箸を使ってラーメンを食べている姿に感心します。 店員さんは、注文を受けると日本語で厨房にオーダーします。 メニュー上に書かれた「extra noodle」は「kaedama(替え玉)、onegaishimasu」とか。 ちょとぴりジャパニーズな雰囲気を醸し出しています。 マンハッタン ではハンバーガーやステーキも食べますが、やはり一風堂のラーメン、つるとんたんのうどん、大戸屋の和食、現地の日本食は胃が安心します。
ジュニアNISAを使って子の大学資金1000万円を貯めています。投資を使って学資を蓄えると学資保険よりはるかに効率的です。 本記事はジュニアNISAを始めてから半年程度経った時点での経過報告です。
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 出張などでブログをお休みしていました。今日から再開しますね~。前回では各個人の投資哲学について掲載しました。これらはキチンと紙に書き出して記録する事を強くお勧めします。まず紙に書き出した場合、必ず自身がこう感じます。 『なんと薄っぺらい投資哲学なんだろう。こんなの投資哲学じゃない』 きゃつもその一人でした。全く問題ございません。これに気付かずに頭の中だけでルールを決めている、紙に書き出さずに哲学と向き合う事をしない。失敗を繰り返しても哲学を見直さない場合は後に大きな問題になります。 投資は簡単ではありません。株を買うだけで儲かる程甘くは無いの…
グランドセントラル駅の前のブリッジ、クリスマスイルミネーションで飾られています。 街角ではマライアの恋人たちのクリスマス♫が流れ、あちこちにツリーがお洒落に飾られています。 クリスマスモードのマンハッタン 、とても素敵です♪
カジノゲームの王様ともいわれるバカラ(Baccarat)。 ベラジョンカジノにもいくつかの種類が用意されていま…
dポイントに交換で20%増量キャンペーン開催中 ※2019/11/15~2020/1/15。dポイントは使い勝手がいいのでお勧めです。また儲けるための裏技もある。そして、dポイントに交換できる各種ポイントを記載。
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の収支報告
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の実績報告
🎯新NISAで短期一点勝負!💸毎年キャピタルゲインを非課税で狙う爆益戦略
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の実績報告
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の実績報告
当オプチャにて無料配布しているゴールド系EAの実績報告
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の実績報告
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の収支報告
【爆益】2025年20週の投資結果
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の収支報告
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の収支報告
【朗報】水谷隼、FXで爆益らしい!
【SOXL全力で人生逆転】一馬力3児の父が狙う“爆益”戦略とは?
当オプチャ厳選のゴールド系か4種類の先週の実績報告
当オプチャ厳選のゴールド系EA5種の先週の収支報告
子供が親の意見等聞くはずもないが、伝えておきたいことを書いてみた。資格をとっての自立、資産運用の必要性、税務署の存在。特に、この国では資産運用について学校では決して教えてくれないが、お金は命の次に大事です。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS ガンバ大阪 チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS ガンバ大阪 投資 × 投資 第3回目の試合になります! 対するは共に残留争いをしているガンバ大阪! ベガルタ仙台はこの試合で勝てば残留確定! はやく私を安心させておくれ… さてさて…試合結果は… 0-2 でベガルタ敗戦… 連勝ならず…やっぱりガンバには勝てなかったよ(白目) 引用:Sportsnavi Inc.から 今回のベガルタはいつも通りフォーメーション…
以前保有していたシェイクシャック株ですが、なかなか動きが無かったので、しばらくして売却。その後、株価は今はかなり上昇しています。ああ、売って後悔、残念。 今日のお昼はグランドセントラル駅のシェイクシャックに行きました。ピックアップの場所に人がわんさかいました。 私はホテルでゆっくり食べようとレジではto goで頼みました。 その後、待ってる人たちを観察していると、約半数の人たちはアプリで頼んでピックアップを待っている模様。 ここまでアプリでの発注が進んでいることに驚きました。並んでいるレジ列の割に、ピックアップ待ちの人がめちゃくちゃ多いのはアプリ発注が多いからなのですね。 持ち帰り袋の中に、ア…
米国株(S&P500)に全力投資した場合、現金比率30%、50%でそれぞれ投資した場合の過去20年のリスクとリターンを比較し、現金比率が米国株投資に与える影響を調べて、「現金比率50%」のメリット・デメリットを考察します。
宜しくお願いします。byきゃつきゃつ 何をいまさら・・。と思われるかもしれませんが、きゃつは 『中国株』に『長期間』で『安定』した『成長』が得られそうで『割安』な『個別銘柄』に対して『配当収入』と『株価の上昇』を目的として投資をしております。15年間以上、失敗を繰り返しながら投資活動を続けてきました。 上記をテーマに投資する場合の銘柄選びにルール(哲学)が必要です。投資に絶対はありません。自分が思った事と違う方向に向いた場合のルールも必要です。自分の予想と同じだった場合のルールも必要です。投資哲学は完璧なものはありません、失敗を繰り返しながら経験をもとに修正してより良いものが出来上がります。 …
アメリカに来ています。 JFK空港での出来事。 Uberを呼ぼうとUberのピックアップ場所に行ったら「Uber?」と話しかけられました。 手には見たことのない「Uber」文字画面の表示されたスマホが、、、。 白タクならぬ白Uberのようです。 時代の流れを感じました。今は白Uberなのね。 やはり日本人狙われますね、気をつけよう。 値段を聞くと、目的地までの代金は私の起動したUberアプリの1.5倍の価格。 「No ,thank you」と断り、Uberアプリで配車待ち。 1分で正規のUberが迎えに来てくれました。 白Uberにご注意を! ▼▼▼ランキングに参加しています。ポチッと応援お願…
今月初旬、松茸狩りに行ってきました♪ 今年は稀にみる不作の年とのこと・・・ 松茸を見つけるイメージトレーニングをしながら松茸狩りの山に向かいました。 山の中腹で車を下車し、一旦しばらく係りのおじさんに付いて徒歩で下山します。 そこから車をとめた場所まで山肌を探しながら登るのですが、結構な急斜面を下草をかき分けながらさがします。トレッキングシューズを履いてて良かったです。 仲間から「上の方よりも下3分の1辺りで見つかる」と聞いたので、その不確か?!な情報を信じ、下の方で横に動きながら必死に探しました。 ニョキッと松茸を見つけた時には、この上ない喜び!!お宝発見です! これは、コツがあるわけでもな…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! はじめに GoogleAdSenseの審査通知が来ました! GoogleAdSenseに審査通過するには!?みたいな記事を予習していたんですが、最近は昔に比べて通過し難くなったーとか、内容が薄いと審査通らないーとか書いてあってドキドキしましたが審査通ってホッとしています。 私みたいなズボラで飽き性で記事の内容も薄味でも通過するので、今後GoogleAdSenseの審査予定の方の参考になればと、気をつかけた事を残しておきたいと思います。 はじめに 独自ドメインを使用しているか コンテンツが…
投資の難易度という側面から比較し、知識ゼロから始めるなら個別投資よりインデックス投資の方がオススメな理由を解説します。魅力的な個別株投資ですが、実はリスク管理が難しく難易度の高い投資方法なんです。
S&P500のセクター比率上位は情報技術、ヘルスケア、金融となっており、景気循環セクターの比率が高いため、それを補うためにディフェンシブセクターを追加するという考え方があります。景気後退局面に備え、ディフェンシブな生活必需品セクターであるVDCをポートフォリオに組み入れることは戦略としてアリでしょう。
ここではオンラインカジノで得たお金を節税するのに役立つ「仮想通貨対応のオンラインカジノ」情報をまとめました。 …
楽天市場で買い物する場合はこちらから byきゃつきゃつ 中国株投資を始める場合、証券会社への口座開設が必要です。(当然ですが)中国株を取り扱っている証券会社は複数ありますが中国株の場合、下記の点が重要です。 ・中国銘柄の情報が多い。(ニュース等)・NISAで中国株が買える。・手数料が安い方が望ましい。 外国企業なので国内と比較して企業情報は乏しいです。本を買って情報入手するにも最近は発行されている本も少ないです。(きゃつは本は二季報以外ほとんど買いません)となると証券会社のニュースは多い方が良いです。特に決算情報は早く、分かりやすく欲しい所ですね。 きゃつは内藤証券とアイザワ証券の2つに口座を…
(コロンバスデー 5番街パレード) 先月の渡米で一番気になった銘柄【LULU】ルルレモン・アスレティカを先週買いました。 積みあがった配当金に少し新規資金を足して・・・雪だるまのように大きくなることを願って配当金を再投資しています。 今回の【LULU】は配当金で購入したので、少しリスクを取る投資も気が楽です♪ 【LULU】ルルレモン・アスレティカはヨガブランドですが、ヨガブームに加え、男性用のランニングウェア等も手掛け始めているので、まだまだ市場拡大の余地があるのではないかと期待しています。 5番街にも出店しているし、日本にも再上陸しているので、この勢いが数年持続しないかなぁ~と。 長期投資を…
戸建て物件の賃貸管理を専門業者へ委託したときの管理手数料や、火災保険料、その他コストにうちて解説。管理委託時の契約形態についてもまとめています。
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ きゃつのブログへようこそ 2004年~2006年当時、中国の経済成長を見据えてきゃつは下記のエネルギー関連銘柄へ投資しました。 ・ペトロチャイナ・華能国際電力・馬山鋼鉄・広東電力・洛陽モリブデン 中国経済が成長すると、電気・石油を使うようになるし鉄も沢山必要になる。更には希少金属等(レアメタル・金・銅等)の需要も大きくなることから、これらの資源・素材など関連銘柄へ投資をしました。 しかし電気を作る場合、火力発電がメインの中国では石炭の価格が高騰し2004年当時は電力不足だったのですが、直ぐに過剰供給になってしまい、減収減益になってしまいました…
大戸屋の業績が良くないので、株を売ってしまおうか、それとも優待をもらい続けようか・・・と考えていました。 まず、気に入らないのは何度もブログでも取り上げましたが、タッチパネル注文なんです。美味しい和食を提供しているのだから、もっと対面での注文や気遣いをお願いしたいし、お年寄りにはアレは難しい。追加注文をバンバンする業態なわけでもないのに、経費削減がソコかよ、って思ってしまいます。 今日珍しく【大戸屋】は高値をつけました。M&Aの話がコロワイドとの間ですすんでいる模様。 しかし、最近あまり業績の良くないコロワイドが赤字の大戸屋を買収して、お互いにメリットがあるのだろうか・・・? くら寿司がアメリ…
(NY5番街のルルレモン) 最近ハマっているのは、ホットヨガ! 40度位の空間でヨガをするので、毛穴という毛穴から汗が吹き出し、とても爽快です。 通っているスタジオは、好きな時間帯のレッスンを選べるので、休館日と一日中予定がある日以外は、まるで中学生の部活動のように週4回~6回のペースで滝汗を流しています。 10月の渡米で一番気になったのは、【LULU】ルルレモン。 ヨガウェアを主に扱うブランドです。 全世界的にヨガブームが来ているようですね。 日本でもヨガスタジオやホットヨガスタジオがあちこちに出来ているようです。 ちょっとスタイリッシュで実用的なヨガウェアとして、以前日本にも上陸していたの…
5番街店のめちゃくちゃ高い賃料の空間を使って、すでにブランディングに成功しているNIKE の店内では、さらに訪れる人々に鮮烈にNIKE を印象付ける空間デザインに目を奪われました。 5番街にはアディダスもあるのですが、アディダスとはまた違うブランディングの仕方をしています。 普段は日本のスポーツ店で隣同士に並べて売られているNIKE とadidas。 私の目には、ただ異なるメーカーのスポーツ用品としか捉えられていませんでした。 ここまでブランドを印象付ける店舗を見られる5番街では、各メーカーや各ブランドの意地や誇りを感じられます。
NIKE の研ぎ澄まされた外観。 5番街店に行ってきました♪ 店舗は見ているだけで楽しいです♪ 元々スポーツ用品店が好きなので、ワクワクする空間です。 その中でも、やはりマネキン! さすがNIKE !! ちょっと太めのマネキンもあり、、、。 実社会において、とてもイメージしやすいマネキンがスポーツウェアを着ていました。 私のイチオシ!は、↑この鍛え上げられた背中!憧れます!! こんな、微妙にお腹の出たおっさん体型のマネキンも! いるいる!こんな体型の人! 店舗内からは、5番街が眺められます。 その日はちょうどコロンバスデーのパレードをやっていました。
先週の記事はこちら↓貴金属は大きな下げを見せた…来週(2019/11/11~)以降も下げを継続するか要注目やや戻りを見せましたが、下げを否定するほどのものではないと思います。
日経225先物で日中のみを対象にした寄り引けトレード
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日経225先物の予想
850万負け
人に言いたくないけどブログに記載してみたなどの 内容を記載 内容は自由です。
日経先物トレーダー中・上級者が集う会。何れは途方もないビジョンさえも具現化出来る。そんな夢ある日本版「伝説のトレーダー集団」の存在があってもよいのではと思う。信頼関係が構築されれば価値ある情報の共有もできますね。ご参加をお待ちしています。
有料・無料問わず、日中・夜間(ON)問わず、日経先物のサイン・シグナルを発信していらっしゃる方、みんなで情報シェアしちゃいましょっっっ!
大人の金儲けは、セクシー&ダンディーに決める。ハイリターンで稼げるものを紹介し合える情報交換の場
東京株式市場の中でも新興市場を中心に投資妙味のある材料発信がコミュニティのテーマです
金、原油、為替、日経先物225などで利益を上げている人、それから負けてしまったという人、それぞれの立場からアドバイスをください。今日の相場分析・動向ももちろんOK!!