日経225先物で日中のみを対象にした寄り引けトレード
イースター明けのNY市場で、140.57円を超えるドル売りが続くか見極めが必要か・・
アジア市場もトランプ発言を受けた金融市場の不確実性が高まりドル全面安・・
政府機関の独立への道を開いた1935年の最高裁判所の判決もあり、パウエルFRB議長の解任は難しい・・
週報「プラティニの相場観」NO625をアップしました・・
中国人民銀行、一部の商業銀行に金輸入枠を追加割り当て・・
白金標準先物は3月の安値4451円、0.618の戻りである4469円、指数平滑移動平均線の長期Bの4440円・・
建玉無(損益±0円)【金白金鞘値動き】2025年4月17日8:45~4月18日6:00
イースターの休場で、アジア市場は静観に近い値動き・・
ベッセント財務長官「パウエル氏の後継者を検討する政権のスケジュールは約6ヶ月先である」・・
白金標準先物は0.5の戻りを達成し、次は0.618の4469円が目標になる・・
レンジ離脱が確認された以上、4451円、4659円に向けて切り上げる値動き・・
急落を見せられた後の戻りは、強気を躊躇する心理が強く、「買えない相場ほど上がる」・・
デイトレで利確(利益33,930円)【金白金鞘値動き】2025年4月15日8:45~4月16日6:00
従来の関税発動ではなく、通商拡大法232条に基づく調査であり、関税発動まで時間がある・・
トランプ大統領、通商法232条に基づき重要鉱物への関税の必要性について調査開始を指示・・
タイミングを見極めるのは、そう簡単な話ではない!(いよいよ4月2日へ!)
今日もデルタ調整で利食い!
日経225は大幅高!(粛々とデルタ調整!)
十分な利益だ!(再び、デルタ調整!)
乱高下ナイス!(日経225は急落!)
寄り付きナイス!(粛々と逆張り売買!)
今週も快調にトレーディングスタート!
お楽しみはこれからだ!(まだ、トランプ砲は何も飛んできていない!)
素晴らしいね!(ナイトセッション、日経225先物上昇!)
ナイス!(世の中には裏があるからね!)
今日の相場変動もいいね!(来週は、いよいよトランプの登場だ!)
円高が進んでナイス!(GPIFは、米国株を売れ!)
いいね、この日中変動!(小銭稼ぎも楽しいね!)
これくらいの変動じゃ儲からないなあ!(米国CPIを通過!)
1000円ぶち下がるもよし、1000円戻るもよし!(今夜は、米国CPI!)
3月も中旬に差し掛かりましたが、レバナスに続いてS&P500のレバレッジ投資も爆損中です。楽天証券から、地獄の
こういう商社だけガーンという日に商社を買うのがいいんです。 今日は仕事のため何もできず。 残念です。 とりあえずウクライナ問題も織り込んできつつ、大きな外交問題は徐々に歩み寄りという感じで相場のボラも小さくなってきつつあるような感じがします。 ニュース一つでぶっ飛ぶ段階からの変化という事でそろそろ次のフェーズですね。 3末配当を考えての動きを考える筋が動き出すといい感じの日経平均が描か…
だいぶ前になりますが、イオンの特設コーナーで買った駅弁~♪ 少しでも旅行気分な感じでした☆ 夫と娘ちゃん(高1)も、美味しいと完食でした ブログにアップできてなかったので やっと載せれた(^_^;) 「
ネオモバに入金を継続する入金投資法は最強です!株価が伸び悩む時も入金で資産を増やし、配当金収入を強化するポートフォリオを公開します。
日清製粉バーンと上がりました。 ニップンも近いうちにはねるでしょう。 小麦の高騰などで優待狙いも入ってきたりとなかなか面白いですね。 これからの資源、穀物不足を見越して買うのは十分にありですからね。 きょうは安定した相場でしたがいまいちパンチ不足でした。 ロシアとウクライナの協議に期待がありそうで株が上がっています。 またすとんと落とすニュースが来ると思うのでその時に高配当株の買い増…
3月も中旬に差し掛かりましたが、レバナスは爆損中です。今週も楽天証券から、地獄の暴落メールを受信
eMAXIS Slim 式インデックスやeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)などより、ロシア株が除外されました。
ガソリンの値段これからもガンガン上がり続けそうです。 戦闘が長期化していくと産油国は供給安定を狙うよりも不安定にしたほうが儲かります。 という事で輸入に頼る日本は産油国の言いなりで大金払ってボーロボロ。 元売りもガンガン中抜きして儲けを出せばいいです。 そうなるとガソリン代高騰で困るのは輸送企業に車屋にそして車社会で生きている地域の人間。 皆さん忘れていますけどハイブリットになってから…
3月が始まって中旬に差し掛かろうとしていましたが、株式市場には逆風が吹き荒れています。我慢の時だと思いますが、
2022年も3月に入り、春の陽気が出てきました。毎月資産の購入計画を立てて、計画通り買うことを目
病院や幼稚園に無差別に攻撃をするロシア人。 子供にも容赦しないロシア人にはみなさんどんな感情を持つでしょう。 畏敬の念というよりは蔑みと人間ではないケダモノという感情しかわかないでしょう。 日本にいるロシア人も何をするかわかりませんという気持ちでいないと怖いですね。 皆さん気を付けましょう。 こういう野蛮人で構成されている国家とそれを擁護する国家が世界にはあるわけです。 企業を国有化…
ロシアとウクライナの戦争によって、株価を見たくないくらい下落相場が続いています。このような下落相場の時にVTI
今日も大きく下げました。 しかし世界景気の減速が確実になるという情報や穀物不足というお話があるのに食品系の値動き弱いですねえ。 商社は絶好調ですねえ。 スズデン買ってAGC売ってという感じでおしまいです。 しかし円安すごいですね。もう有事の日本円はなくなったという事実が国力、防衛力のなさを物語っています。 ロシアのウクライナ侵攻の復興というものが進んでも日本企業がお呼びがかかることはなく…
インフレ対策にアセットロケーション(資産分散)をしたい人にオススメの『【GSG】iシェアーズ S&P GSCI コモディティ・インデックス・トラスト』について解説します。
自分自身の振り返りの意味も込めて2016年から毎月資産運用成績の公開をしています。 5年前には全くの初心者だったただの主婦が、本を1冊だけ読んで始めました。 それが今どんな風になっているのかを公開します。
この暴落で、撃沈してました。。 もうブログ書く気にもなれず でも相場は、確認のため青ざめて見ていました。 今日は、日経平均株価が900円以上の上昇! で、気分が良くなりブログ書く気になるという。。
下落相場が続いている米国株。そんな中でも一際強さを見せつけるETFがあります。値段が下がらず上がり続けている高
2月は約46万円分の株式を購入しましたので、まだ正確には1営業日残っていますが、2月末時点の保有銘柄、配当の最新状況についてまとめていきます。
今月も順調に、資産が溶けてくー。 こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年2月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 毎月更新していますので、ぜひご覧ください。 2022年1月のつみたてNISA運用実績は、下記
今日は全面高でした。といっても下げすぎなのでまあこんなものでしょう。 ウクライナ情勢であげたり下げたりとしていますがそろそろ値幅が少しずつ小さくなってくるような気がします。 落としどころが少しづつ見えてきて大きく情勢が変わらない限りレンジが限られてくるでしょう。 商社で小銭を稼ぎ一日おしまいです。 NTTデータあたりがサイバー攻撃対策の記事が出たら一気に飛びそうな感じがします。 明日は反…
もはや投資信託と言うか”投機”信託って言った方がいい気がするS&P500 レバレッジ4倍『【SP4倍ブル】S&P500・4倍ブル型ファンド』について解説します。
【祝】統一教会に解散命令を発令!東京地裁「類例のない膨大な被害が生じた」。その原因は安倍晋三一族など国会議員との癒着で教団への追及が妨害されたこと。壺政治家とアベトモ文化人は被害者らに土下座して謝れ!
裏公認料2000万円の偽装非公認事件。「政党支部に出しているのであって非公認候補に出しているのではない」と反論する石破首相も、裏公認料2000万円は「迷惑だ」と今言い出す萩生田氏も、まさにザ・自民党だ
【#自民党の無い平和な社会】裏金・統一教会候補の筆頭、萩生田光一候補を安倍昭恵夫人と高市早苗氏が応援。西村康稔元経産相をレイシスト杉田水脈氏が応援?!万一当選すれば自民党で役職にも復帰!
ネットを見てるとNo.592。。。( ゚Д゚)
自民党総裁選で安倍晋三元首相の後継者を自認する高市早苗候補の推薦人20人中10人が壺議員。教団の世界日報には5回登場して「夫婦別姓。私は大反対」。信者がSNSで「高市早苗さん一択」と応援。
朝日新聞が安倍晋三首相が自民党総裁室での統一教会会長ら幹部との面談をスクープ。2013年参院選で元産経新聞記者の北村経夫への応援を依頼。自民党総裁候補9人は教団と党の関係を再調査するかどうか答えろ。
ネットを見てるとNo.575。。。( ゚Д゚)
【#自民党は統一教会】小林鷹之議員が自民党総裁選出馬記者会見で、統一教会イベントでの「自民党の国会議員として真の家庭運動を推進できるように皆さんと一緒に頑張ります」発言を「記憶にない」としらばっくれた
【#誰がなっても自民は悪党】マスコミはいちいち自民党総裁選に出そうだと言うだけで報道するな。その無駄なニュースが集積して自民党政権維持の大応援団になっている【#自民党の変面マジックに騙されるな 】
裏金自民党が違法行為の反省もなく憲法「改正」に執着。しかも市民の人権を制限する緊急政令を含む緊急事態条項と自衛隊明記にも固執。岸田首相は兵器爆買いで貢いだ「盟友」のバイデン大統領とともに引退せよ。
萩生田光一自民党都連会長が都議会議員補選2勝6敗の責任を取って辞任。しかし辞める理由が間違っている。統一教会との癒着や2728万円裏金問題で本来なら国会議員を辞職すべきだ。
最高裁で統一教会が敗訴。信者が教団に「献金の返金を求めない」「賠償請求しない」という念書は無効。そもそも多額の献金をさせるときにそんな念書を書かせている時点で、教団が反社会的勢力であることは明らかだ。
こんなの初めて~ 朝日新聞朝刊「銃撃2年 宗教はいま」によせて
上川陽子外相が静岡県知事選で自民党推薦候補の当選に向け「この方を私たち女性が産まずして何が女性でしょうか」。女性は子どもを産む性と決めつける時代錯誤の人物が「顔」なら選挙に勝てるという自民党は救い難い
統一教会の敗訴続く。紀藤正樹弁護士「信者に対して売春させていた事件まである」、有田芳生氏「霊感商法をやってきた反社会的集団だと警察庁も認めている」も勝訴。最高裁でも統一教会の違法献金問題が逆転判決へ.
今日も上に下にとすごい値動きでした。 今の時点で先物上げています。 しかしチェルノブイリの電源喪失のニュースを見ても動じないのを見るとフェイクニュースですかね。 これだけ動きまくる相場ですと短期で商社、半導体を売り買いするとなかなか儲かりそうです。 大損することはないような気がします。 しかしロシアの本格的なキエフ侵攻がある可能性が非常に高いのでどうなるかですね。 ニッケル取引の後出…
2022年も3月がスタートしました。高配当株への投資は続けています。2月末時点での配当金を確認してみます。現在
まあ上げに上げていたのですから仕方ないですね。 今日はただ静観していました。 ニップンを買い増ししただけです。 循環売りですがちゃんと戻しているし指数プレイをしつつ機関投資家は順繰りに儲けていそうです。 ウクライナ情勢は短期に解決するために一気にロシアが攻勢をかけるかどうかですね。 しばらく大きく動きそうですが高配当株ねらい目です。 通信のソフトバンク、丸紅も買い増ししときました。 …
半導体市場は確実に伸びる分野であり、有力な投資先です。マイポートフォリオの5%くらいまで占めていいのではないか
高配当株投資の勉強に役立つ本を、厳選して5冊紹介しています。配当金による不労所得を目指し資産形成に取り組む著者が徹底解説します!
今日も日清製粉など堅調でした。 前にも記事を書きましたが小麦価格の高騰、中抜きできる企業は儲かります。 一方で小麦の加工して商売しているところはダメですね。 ラーメン屋、パン屋、イタリア料理など。 大手企業はうまく買い付けできるでしょうけど中途半端な規模のお店や個人経営はかなり厳しそうです。 戦争が終わっても破壊されたインフラや畑で生産量は激減するのは目に見えています。 これから来る…
2022年も3月に入り、1月7日からS&P500のレバレッジ2倍投資を開始して2か月が経とうとし
この記事では、驚異的な売上高成長率(YoY:40%以上)を出している、Zスケーラー【NASDAQ:ZS】の企業情報や貸借対照表、決算を解説します。Zスケーラー(Zscaler)は、クラウド上で利用できるセキュリティ・ソリューションを提供している企業です。サイバーセキュリティ分野で注目されている「ゼロトラスト」のリーダーでもあり、注目されている企業の1つです。
来週は一回は1000円超えの大暴落か大暴騰が来そうです。 ロシアが折れることがなさそうに見えても結局お金も尽きてくれば何もできないでしょう。 一方で傍観していて非難声明だけ出しているNATO諸国も敵国とみなされて攻撃されることを恐れるようになりました。 どちらにも大きく動く可能性があります。 ポジションの取り方もガチホでちょこちょこ利確でいいと思います。 世界中の大きな大人が自分たちの利益…
先日、厚切りジェイソンさんがテレビでVTIをゴリ押しているの見て「自分ならVTIで資産運用するならどうやって運用していくか?」について考えてた運用方法をまとめて見ました。
2022年も3月になりました。今月も不調な世界市場。ロシアのプーチンが暴走を続ける限り、ウクライナ戦争が終わら
超高配当株であるQYLDとXYLD。配当金が毎月もらえるというのも最大の魅力でしょう。2022年
電気代が上がったとツイッターなどで話題になっていますがこんなの序の口です。 これからロシア情勢の瞬間的な供給不足が持続的になれば更なる値段の高騰が起こります。 原油は明らかに世界経済減速につながりますがでもこういうときほど産業が発展します。 その分野に投資する。 そして小麦など食糧問題になると中抜きできる商社、食品会社が有利です。 優待もある日清製粉などを粛々と買っています。 来週く…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本日、JTより株主優待案内が届きました。 100株保有なので2500円相当のご飯・カップ麺セット。(ご飯6食、ホームラン軒8食) 申込期限は4月1日必着。意外と早いですね。 そして、例年では期限が過ぎた優待申し込みハガキや申し込みがない優待主に対しても商品を届けていたそうですが・・・今年はそういったことはしないとのこと。 今年初めてJTの優待をもらうので、今年と来年の2回だけ優待を貰ったら、もう優待が廃止になってしまいます。 まあ、仕方ないので今年、来年の優待を楽しみたいと思います。 では(^…
やると言ったらやる精神には感服してしまいます。 原発に威嚇射撃としてもこれやると世界中から非難されることがわからないのでしょう。 すでに精神状態がおかしい、第二次世界大戦前の日本のようになっています。 こうなると止められないのは歴史が物語っています。 落としどころというものの存在自体がないからパールハーバーがあったわけで今回は原発威嚇攻撃という事でしょう。 しかしこれに従うロシアの兵隊…
今日の上昇はほぼ全銘柄に及びいい感じでした。 伊藤忠前場で売ってしまいました。 五万も受けていい気分していたらさらなる上昇ですわ。 まあしゃーないです。 ほぼ全セクターで上昇なのでほぼ見ているだけの日になりました。 世界中から蔑まれている国ロシアの動向が気になりますがさてどうなるのやら。 ウクライナの抵抗も素晴らしいですが民間人の死亡は残念です。 無差別にミサイルをぶち込むキチガイ…
ネオモバって儲かるの?ネオモバで2年間投資した僕がネオモバで稼いだ利益とポートフォリオを公開します。小遣い投資で資産形成する様子をご紹介します。
ここ最近書いていますがこれだけ情報が豊富に手に入りそして今もキエフの状況をライブカメラで確認できているにもかかわらず攻撃しようとしているキチガイロシア。 そしてそのライブを世界中の人が見てそしてライトアップ程度で祈りをささげて自己満足している。 現地ではシェルターにこもっている人や避難している人がたくさんいるのにです。 もうリアルもバーチャルも境目がなく結局他人は他人という時代の突入を象徴…
この記事では、着実に売上高を伸ばしている、F5ネットワークス【NASDAQ:FFIV】の企業情報や貸借対照表、決算を解説します。F5ネットワークス(F5 Networks.Inc)は、ネットワークやサーバー、アプリケーション向けにセキュリティ、パフォーマンス管理、モニタリングを提供している企業です。アプリケーションの安全性と高速化を実現している、アプリケーション・デリバリー・ネットワーキングの「グローバル・リーダー」です。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本日、ライオンから株主優待が到着。 内容は、衣類洗剤、柔軟剤、食器用洗剤、消毒ジェル、歯ブラシ、歯磨き粉です。 どうやら優待の金額は約2300円相当みたいです。 そして配当金も1200円入っていました。(100株保有) ライオン・・・じつは現時点で-63400円の含み損が出ているのです。 まあ、気長に上がるのを待つしか無いのですが いつ株価は上がるのでしょうか? では(^^)/ 株式時価総額は2,160,048円です。 評価損益合計は+147,696円です。 投資信託時価総額701,024円で…
日経225先物で日中のみを対象にした寄り引けトレード
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日経225先物の予想
850万負け
人に言いたくないけどブログに記載してみたなどの 内容を記載 内容は自由です。
日経先物トレーダー中・上級者が集う会。何れは途方もないビジョンさえも具現化出来る。そんな夢ある日本版「伝説のトレーダー集団」の存在があってもよいのではと思う。信頼関係が構築されれば価値ある情報の共有もできますね。ご参加をお待ちしています。
有料・無料問わず、日中・夜間(ON)問わず、日経先物のサイン・シグナルを発信していらっしゃる方、みんなで情報シェアしちゃいましょっっっ!
大人の金儲けは、セクシー&ダンディーに決める。ハイリターンで稼げるものを紹介し合える情報交換の場
東京株式市場の中でも新興市場を中心に投資妙味のある材料発信がコミュニティのテーマです
金、原油、為替、日経先物225などで利益を上げている人、それから負けてしまったという人、それぞれの立場からアドバイスをください。今日の相場分析・動向ももちろんOK!!