日経225先物で日中のみを対象にした寄り引けトレード
原油は大陽線…来週(2025/07/14~)以降も上値の重さは気になる
デイトレで疲れたあなたへ。なぜ“CFD原油サヤ取り”なのか──2冊の入門書をご紹介
やや上昇した原油、大陰線を否定する勢いがあるかは来週(2025/07/07~)次第か?
原油は大陰線からの下げ止まり…来週(2025/06/30~)はさらなる下げか?
先週の原油は大きな陰線も陽線も出た…来週(2025/06/23~)も大きく動くか?
原油は上髭長く終えた…来週₍2025/06/16~₎は中東情勢に振り回される展開か?
原油は大陽線…来週(2025/06/09~)は直近の節目を上抜くか要注目
WTI原油と北海原油の価格差は2ドルを割った…来週(2025/06/02~)は要警戒
【新刊発売】「CFD原油サヤ取り入門」Kindleで出版しました!
『CFD原油サヤ取り入門』前書きを公開しますので読んでみて下さい!
原油は直近高値更新出来ず、来週(2025/05/26~)からは下げていくのか?
石油よりも価値のある資源を挙げて
原油は上げているが上値が重い…来週(2025/05/19~)は直近高値更新されるかがカギか?
探偵×相場心理の物語――『波が引いたあと』をKindleで公開しました!
CFDと人間の“歪み”を描いたフィクション小説『波が引いたあと』、近日Kindleで公開予定
こんばんは、5月が終わりましたね。年を取ると時間が経つのが早くて困りますね(笑) 5月相場、全然下がらない。。押し目はほとんどなく最後の1週間の上げはすごかったです。強いて言えば45日ルールの5月15日を過ぎたあたりから上昇の加速に弾みがついた感じでしょうか。
あえて・・・ 喜んでみる。 アベノマスク、来たぁ~♪ わざと、マスク片手に小躍りしてみました♪ 待ちに待ったマスク♪ せっかくなので、小学校の給食当番風に・・・ありがたく使いたいです。 ▼▼▼ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。 にほんブログ村
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! マクロミル(アンケートサイト)はじめました 一か月続けてみて 終わりに マクロミル(アンケートサイト)はじめました 昨日は私の愚痴と言いますか、勤め先で大規模リストラがあることや、減給されそうなことを書いたんですが、無駄にアクセス数いいんですよね… 人の不幸は蜜の味、これで減給5桁とかだったら笑えません… ただじゃなくても少ない給与から更に引くなんて…血も涙もありません。 www.hakureisisan.work どなたか私を救ってくれる人おりませんか? 石油王みたいな大富豪…もしくは…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 愚痴を言いたくなったので、今の感情を綴っておこうかなと思います。 タイトルにも書いた通り、私の勤め先で大規模リストラ実行されることが決定いたしました。超絶悲報です。 今までリストラなんて自分には関係ない、ニュースでリストラというワードを聞いても「ふーん、大変だなぁ・・・」くらいの感想しかありませんでしたが、今は焦燥に駆られストレスがマッハです。 たぶん最近、夢の中でも仕事してることが多いのは精神的ストレスがあるからなのでしょう。 まぁ、会社の業績をみれば当然と言えば当然かもです。 予算比…
何度か述べていますが、Kindle Unlimitedに入れば有名な投資本が読み放題となります。
気づけば・・・株式の評価損がほぼ無くなっていたただし、実現益もほぼ0円に・・・下で買ったのと合わせて、売却していっています冷静に考えて、「1458 楽天225ダブルブル」を損切りしていましたが、・・・ナンピンのタイミングが早すぎて、日経2倍
出版中のKindleとKindle UnlimitedのススメKindle 三冊、出版しました!『場帳での基礎的な規定売買』『来るべき大暴落!売りの優位性』『相場徒然、書評集』『相場徒然、書評集』以外は売買の方法について書いたものになります。(※『相場徒然、書評集』はこのブログの書評
気づけば・・・イオンでキャッシュバック少額ですが、お小遣いをもらえたような気分になって、なんだか嬉しいイオンの株主になって、キャッシュバックキャッシュバックは、「4月の21日から」だったかな?イオンやグルメシティのサービスカウンターで、現金
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセスいただき誠にありがとうございます! この前の家計簿書いた時も、勤め先の業績悪い!給与カット、賞与カット、リストラ…なんてことにならないでほしい… みたいなこと書いてたんですが、どうやら勤め先の夏の賞与支給日が後ろ倒しになること確定したっぽいです。 (正確には一部は通常通り賞与支給日に振込し、残りを給与と一緒に振り込むとかなんとか…もしかしてやばたにえん?) これ以上業績が悪くならないように、一生懸命がんばるから給与カット、賞与カット、リストラはやめちくり~ 今月も下記に評価額書いていきますが、株価は徐々に戻りつつあるん…
保険とは何か、社会保障制度とは何かについて勉強します。資産運用から見た保険はどんな位置づけか、まずは全体像からつかみます。
不動産売却時はどんな業者に頼むのがいいのか?についてまとめています。売却に強い不動産業者をどうやって見つけるのか、その探し方を紹介しています。
先週の記事はこちら↓原油と貴金属が見せた上昇は来週(2020/05/18~)以降の上昇を示唆するものか?原油も貴金属も件名にもあるように全人代によるサプライズで下げたようです。これが一時的なものなのか、それともトレンドの転換となるかは来週の動きを見て判断したいと思い
どうも、ねこ株リーマン(@alainyd)です! 米国ETF【VTI】とは 米国ETF【IVV】の概要 セクター構成 組入銘柄 チャート推移 分配利回り 米国ETF【IVV】と米国ETF【VOO】【VTI】を徹底比較 米国ETF【IVV】と【VOO】【VTI】の比較一覧表 米国ETF【VTI】【VOO】【IVV】の取引値チャート比較 分配金と分配利回りの比較 米国ETF【IVV】のまとめ 米国ETF【VTI】とは 米国ETF【IVV】の概要 ブラックロック(Black Rock)社の【VTI】はS&P500に連動するETFです。 ブラックロック社の数あるETFの中でも運用総額の大きいETFで、…
クラック・スプレッドとは石油精製業者の収益性を表す指標です。クラック・スプレッドの数値を分析することで、原油需要を予測できます。
不動産投資にかかるコストとリターンの考え方について学びます。購入時、保有中、売却時にかかる費用の内容を細かく見ていきます。
2番底を狙っていましたが、なかなかそんな気配は無く、FRBの絶大な経済支援に力強さを感じます。 このままリスクオフかも?! 時期を見計らっていましたが、とりあえず【QQQ】を買い増ししてみました。 購入予定資金の半分ほどを投入。 米中、WHO、、、トランプリスクがありますので、もうしばらく様子を見て、残りの投入時期を見計らいたいと思います。 ▼▼▼ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。 にほんブログ村
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 皆さんいかがお過ごしですか? コロナの影響で外出できなくてストレス溜まってませんか? もともとひきこもり素質のある私は、外出できなくてもへっちゃらなんですけど、本業がコロナの影響で業績があまり良くなく、減給、ボーナスカット、リストラなんて不穏なワードが耳に入るようになってきました。 ストレスで胃がマッハです。 相変わらず本業の勤め先に依存しまくってて、もう少し他の収入源を太くしたいと考えてるんですけど、なかなか思うように言ってません。 本で勉強ばっかでなく、行動しないとなー… そんなこん…
野口悠紀雄の『仮想通貨革命――ビットコインは始まりにすぎない』(ダイヤモンド社)を読んでの気づき。これは経済学者の野口が、仮想通貨とは何か、どのようなシステムで運営されているか、私たちの暮らしをどう変えるのか、今後はその形態をどう変容させていくのか、について解説した一冊である。野口はこの中で、2014年当時大きく報道された、マウントゴックスの取引停止事件を次のように説明している。二〇一四年の二月末、ビットコインの私設両替所であるマウントゴックス(Mt.Gox)が取引を停止した。多くのマスメディアは、これを、ビットコインの取引そのものが停止されたかのように報じた。「取引停止」「ビットコインの脆弱性露呈」等々の見出しが紙面に躍った。人々は、ビットコインが崩壊したと誤解したことだろう。私の周りの、実にすべての人が、そ...仮想通貨は電脳世界の夢を見るか
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 皆さん外出自粛で気疲れしてませんか? 私はなんだか気だるいです。 本業も半分は在宅ワークでいつもと違うやり方に戸惑うばかりです。 まだ、コロナの影響が経済に大ダメージを与えているという事実は、実感ができません。しかしながら、社内でも減給、賞与カット、リストラなど不穏なキーワードがチラホラ聞こえてきましたよ。 こんな状況でも配当出してくれる企業は素晴らしいですね。 一方、減配や無配の決断を下した企業もありますが、致し方ない感じもします。 これからの投資先は、より考えて決定しないといけないか…
暗号通貨は良くも悪くも「通貨保有者のプライバシーを守る」ことを第一に考えられた通貨であるがために出てくる問題が「マネーロ
気づけば・・・評価損が減っていた今は「キャッシュポジションを、できるだけ高めておこう」と思っています中国のせいで、資産が大幅に目減り2020/5/11(月)に日本株売却コツコツと節約したお金を貯めて、株式で運用しています。武漢ウイルスとWH
ソフトバンクグループを売却した資金を、また【QQQ】に乗り換えました。 【VOO】と悩みましたが、、、なんとなく中期で見れば【QQQ】の方がキャピタルが狙えそうな気がしたので、ソフトバンクグループの売却資金は【VOO】ではなく【QQQ】の買い増しに充てました。 【買うと下がる】とは言いますが、昨晩はアメリカ市場は途中から下げ、寄りで買った【QQQ】も下げて終えました。あーあ。 なんとなく、、、ここからどこかで2番底が来るのかもしれないので、今回のコロナショックではまだ十分な資金を投入できていない私は、じっくりアメリカ市場を眺めたいと思います。 ▼▼▼ランキングに参加しています。ポチッと応援お願…
気づけば・・・「クレジットカード」復活カードを持っていない時期は、肩身が狭かったキッカケは全てが、些細なことで、家内に内緒の借金をしてしまったリーマンショックは、なんとか乗り切ったが、腑抜け人間になってしまった。損切りは、あまりしない主義で
昨年買った【LULU】ルルレモン、ヨガウェアを展開しているのですが、コロナショックから割と素早く戻してきています。 アパレルはなんとなく戻りが弱いイメージでしたが、、、ルルレモンは勢いの良かった銘柄なので、ショックの際の動きは下にも上にも素早く、激しいです。 先日4分の1売却したソフトバンクグループ、今日も4分の1売りました。 これで特定口座にあったソフトバンクグループ株はゼロになりました。 しかし昨年末ロールオーバーしたNISAのソフトバンクグループはそのまま保有します。 ソフトバンクグループ、株数を減らしリスクを小さくして、今後を見守りたいと思います。 しかし、トヨタの減益、織り込み済みと…
マイホームや収益物件などの不動産を買う前に必ずチェックしたい土地選びのポイントについて。古地図やハザードマップを確認して災害に強い土地選びをするためのポイントを解説しています。
今、コロナで世の中は大変なことになっています。そして、そのことによって在宅勤務、休業、収入減…etc これらを要因として投資を始める、または始めようと思う方は多いのではないでしょうか?事実、証券口座などは開設数が増えているようです。投資というのは簡単に儲かる
Kindle 第二弾出版しました!来るべき大暴落!売りの優位性※定価は1000円ですが2020/06/07までは300円です!
債券の基本と分類について学びます。債券というとあまり個人投資家には身近でない気もしますが、実は債券市場は株式市場よりも大きいです。
こんばんは、4月は堅調な相場でしたがいかがでしたでしょうか。私はそこそこ取れましたが、まだまだ資金の投入が甘いなと反省する月でした。さて5月に入りましたので昨年の5月を振り返りつつ戦略を考えたいと思います。
気づけば・・・「コロナ」のせいで、資産が大きく目減りしていた株式の暴落以外だけではなかったという訳で(?)「あおぞら銀行」に口座を作ってみた(?)不動産大暴落なのに、インフレ?中国とWHOのおかげで、深刻な「ころな不況」です。株式だけでなく
自分自身の振り返りの意味も込めて毎月資産運用成績の公開をしています。 最近は新型コロナウィルスの影響で、経済だけでなく世界中が不安な状況になっていますね。 各自できることをして、なんとか少しでも早い収束を願うのみです。
J-REITを見る際に重要となるポイントについて解説。J-REITの概要と特徴から、主な指標の見方までを学びます。
先週の記事はこちら↓値動きが小幅になったのは雇用統計待ちということか?来週(2020/04/27~)もこの状態が継続か?やはり、大きな動きはありませんでした。そして、今月の雇用統計にコロナの影響が入ったものが出ます。すでに予測においても凄い数字が出ていますので、荒れ
昨日一部売却したソフトバンクグループ。 その資金で【QQQ】を買い増ししました。 ソフトバンクGから【QQQ】への乗り換えです。 同時に【VOO】も新規資金で購入しようかと直前まで思っていましたが、アメリカ市場も不安定なので、ゴールデンウィーク明けに様子見てから、、、と、【VOO】追加投資は先送りにしました。 とりあえず、ソフトバンクGので持ってる総株の4分の1だけ売却。 全部売却するほどのソフトバンクG孫さんへの不信感も無く、、。大化けしそう、でも紙っぺらになっちゃうかも、、、。リスクを減らす選択をして、もうしばらくソフトバンクGを見守ります。 連休前なので、一部売却したい株から買い増しした…
日経225先物で日中のみを対象にした寄り引けトレード
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日経225先物の予想
850万負け
人に言いたくないけどブログに記載してみたなどの 内容を記載 内容は自由です。
日経先物トレーダー中・上級者が集う会。何れは途方もないビジョンさえも具現化出来る。そんな夢ある日本版「伝説のトレーダー集団」の存在があってもよいのではと思う。信頼関係が構築されれば価値ある情報の共有もできますね。ご参加をお待ちしています。
有料・無料問わず、日中・夜間(ON)問わず、日経先物のサイン・シグナルを発信していらっしゃる方、みんなで情報シェアしちゃいましょっっっ!
大人の金儲けは、セクシー&ダンディーに決める。ハイリターンで稼げるものを紹介し合える情報交換の場
東京株式市場の中でも新興市場を中心に投資妙味のある材料発信がコミュニティのテーマです
金、原油、為替、日経先物225などで利益を上げている人、それから負けてしまったという人、それぞれの立場からアドバイスをください。今日の相場分析・動向ももちろんOK!!