日経225先物で日中のみを対象にした寄り引けトレード
原油は上値が重い印象…来週(2025/07/21~)は下値余地を見ていく展開か?
原油は大陽線…来週(2025/07/14~)以降も上値の重さは気になる
やや上昇した原油、大陰線を否定する勢いがあるかは来週(2025/07/07~)次第か?
原油は大陰線からの下げ止まり…来週(2025/06/30~)はさらなる下げか?
先週の原油は大きな陰線も陽線も出た…来週(2025/06/23~)も大きく動くか?
地政学での原油
原油は上髭長く終えた…来週₍2025/06/16~₎は中東情勢に振り回される展開か?
原油は大陽線…来週(2025/06/09~)は直近の節目を上抜くか要注目
WTI原油と北海原油の価格差は2ドルを割った…来週(2025/06/02~)は要警戒
【新刊発売】「CFD原油サヤ取り入門」Kindleで出版しました!
『CFD原油サヤ取り入門』前書きを公開しますので読んでみて下さい!
原油は直近高値更新出来ず、来週(2025/05/26~)からは下げていくのか?
石油よりも価値のある資源を挙げて
原油は上げているが上値が重い…来週(2025/05/19~)は直近高値更新されるかがカギか?
原油は上げ始めた…来週(2025/05/12~)も上げを継続か?それとも戻りに過ぎないか?要注目
損いそげ
以前から出ているニュースが再度出て再び株価が急落した場合、その後どのような変化が考えられますか?
含み益で調子乗った男の末路|暴落後にポジティブ投稿してる場合じゃない
2026年に相場にショックが発生するとしたら
暴落時前後のアルゴリズムトレードの動き方
暴落時の対処方法
VIX指数を判断基準とする買い増しのマイルール
VIX指数を買い増しの判断基準とすることを考えてみる
高配当・非減配なのにRSI 20以下の売られすぎ株主優待銘柄3選!
【株式分割】配当利回り4.2%の【1911】住友林業が6月30日を基準日とする3分割へ!
二コラ・ベルべ「年1時間で億になる投資の正解」を読んで
珍しくアタル愉快なおっさん
暴落をチャンスに!分散投資とリバランスで資産を守る方法
株価は底を打ったのかどうか
運用資産が日々変動
いまやいろんなオンラインカジノで採用されている初回入金ボーナス。 たいてい入金額と同じ分だけボーナスがもらえる…
何度か宣伝させていただいていますが、Kindleで本を出版しました。2020/04/01に下記をKindleで発売します!定価は1000円 …ですが、最初の一ヵ月、つまり4月中は300円となります!kindle Unlimitedに入れば、無料で読めます!興味ある方は是非読んでみて下さい!!場帳で
成長する株の特徴と、テンバガーの3つの条件について解説。日米の会社規模を時価総額を見て理解し、そこから見える日本株の特徴を学ぶ。
仮想通貨取引所に上場する前の仮想通貨は爆発的破壊力を持つ投資案件ですよね! 投資した案件が「紙屑となり落ち込んだり」投資
不動産投資の中でも比較的低資金で始められる中古の戸建て投資について紹介しています。戸建て投資の利回りや、失敗しないのか、この方法を選ぶメリットややり方を解説しています。
チャートを見る限り2番底が来るかもしれない、 いやアメリカ政府の本気のテコ入れを投資家が好感しこのまま上昇するかもしれない、 いやまだ弱気相場の入り口でこれからの雇用統計や企業決算発表を受けて更に大きく下落するかもしれない、、、 頭の中でぐるぐる考えていました。 どれも当てはまりそうなんですよね。 しかしながら、そんな過去の暴落相場の動きに全く当てはまらない展開になるのかもしれない、、、。もうわかんない! 「休むも相場」と、この大暴落相場を決して穏やかではない心で冷静を装い俯瞰していました。 下落相場の序盤にインド株投信を3分の2売却しただけです。 まず、以前から買い増ししたかった【PEP】ペ…
気づけば・・・ほんと一瞬の判断ミスで、大きなお金を損している思い起こせば、いつもあせってミスをしていたな・・・ブラックマンも調べたし、リーマンショックも経験したのに・・・このページは「株式暴落時の対応方法 反省を込めて」の続編みたいな感じで
幅広いゲームソフトウェア会社を採用している事もオンラインカジノの特徴ですが、その中でもとくに多くのオンカジが導…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセスいただき誠にありがとうございます! 今月も25日、私の給料日がやってきましたので粛々と資産額を記録しますよー。 もちろん株価の大幅な下落で総資産、金融資産も萎んでしわしわしてますぜ。 Twitterの頼れる投資家たちの朝の挨拶がおはぎゃーで固定しつつありますね! あひゃ!楽しくなってきた! 2020年3月度 総資産評価記録 2020年3月度 投資資産評価記録 投資資産評価記録 内訳 日本株 米国株/米国ETF 投資信託 企業型DC 投資信託(特定口座) 投資信託(積立NISA) まとめ 2020年3月度 総資産評価記録…
株編に続き今回は申告結果編です確定申告は去年の方法を参考にしました2019年確定申告の2019年のやり方を参考にe-Taxで申告しました。もろもろ入力して、自動で計算してくれます。そして、今回は雑所得が45万円(太陽光・SL・ポイント等)。今回も税金がかか
場帳を用いた基礎的な売買についてKindle Unlimitedで出版予定です。場帳を「Excelと手書き両方でつけている」理由↑こちらの記事はアクセスがGoogle検索から多いので、需要があるかと思って、執筆中です。
インド株投信を売却したので、3分の1の資金で【PEP】ペプシコを購入しました。 試し買いをしてから、ずっと上値を追ってしまい、買い増しの出来なかった銘柄です。 買値に近い株価にまで下落したので、連続増配優良株の【PEP】ペプシコを購入しました。 まだまだ上下するかと思いますが、この辺りなら買ってもいいかな、という判断です。 残りの3分の2の資金は、あと2回ほどに分けてアメリカ株に投入しようと思います。 ▼▼▼ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。 にほんブログ村
先週の記事はこちら↓ダウは大きな陽線で引けたが…来週(2020/03/16~)はトレンドの転換と継続、それぞれの思惑で荒れ相場か…?株価は陽線を見せてはいますが、下降から抜け出てはいないという感じです。コモディティも同様に思えます。わずかに大豆は陽線を見せてはいます
不動産を投資対象とするJ-REITの基礎知識について学ぶ。J-REITの仕組みや魅力、そしてコロナ感染拡大の影響をどのように受けているのかを解説。
3月3日に無事に確定申告終了2月中に終わらせるはずでしたが、子供と一緒に体調崩したりでなかなかでしたそして、確定申告終了後に今年の確定申告期間が4月16日まで延期されたのを知りましたまあ、早めに済ますに越したことは無いですよね確定申告は去年の方法を参考に
気づけば・・・資産が大幅に目減りしてその上・・・暴落で泣きをみる人間になるとは、思ってもいなかった管理人は、信じられないことが起こると、無気力を極めてしまう、みたいです。思考能力もなくなってしまうみたいです。そして、なによりも冷静な判断が出
だいぶ遅くなりましたが、2月までのワンタップの成績を出しました。 2月末から新型コロナの騒ぎでアメリカ株の含み損が膨らみマイナス14万円とかなり青ざめていますが、せっせと株を買い足して平均約定値を下げています。 OneTapBUY 2月までの成績 そんな皮肉を軽くジャブっておきつつ、本題に入ります。 2月までの売却益は8081円 2月分配当金は0円 源泉徴収税額が1237円,404円 差し引き 6
コロナショックで株価大暴落の市況。過去の危機では資産価値はどう推移してきたのか?歴史から学ぶポートフォリオとリバランスの考え方について解説。
国が発表したデータでは、いまや一人1台以上所有されているスマホ端末。 外出時に持って行くものとしては財布より重…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS 名古屋グランパス チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS 名古屋グランパス 投資 × サッカー 第7回目の試合です。 今年もJリーグが始まった! 忙しくなるぜ!なんて思ってたらコロナの影響で、しばらくJリーグはお預けですね… ただただ、冷静に考えてみると悪いことばかりでないかなーって思ったり。 我が軍の状況を見るとケガ人は多いし、今回の1節を観ると新加入選手はフィットしていないし、時間ができたのはいいことなの…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 皆さん如何お過ごしでしょうか? 私は本業がコロナの影響を受けて、ボーナスや昇給に影響… ましてや、リストラ始まらないといいなぁーなんて考えています。 TVのニュースや知人の中小社長さんのお話お伺いしてると、結構ヤバいんじゃないかと思うわけです。 え?そんなことより、少額ながらも株式投資家なんだから株価のがやべぇーだろ!!いい加減にしろ!なんていわれるかもしれませんが、今の私はこの後に公表する配当金も少ないし、生活費稼ぐくらいの副業もありません… 冷静に考えると勤め先に依存し過ぎで危険な状…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ごきげんよう。 皆さん節約捗っていますか。 私は1月は割かし衝動買いや暴飲暴食したため、アレレな結果だったわけですが、アレレな結果を見ただけで終わってしまっては家計簿つけてる意味は全くありませんね。 ちゃんと反省して悔い改めなければいけません。 2月は1月を踏まえてバランスよく予算を使うことができたんじゃないかと思います。 あとあと、会社で取る昼食を先週からお弁当に変えてみました。 結果が出るのは3月度の家計簿ですが、どれくらい効果あるのか… ちょっとモチベーションも上がってきてます。 …
オンラインスロットってオンラインカジノのスロットじゃなくて、本当にそういうのがあるんですね。 オンラインスロッ…
コロナ・ショック NISAとiDeCoで投資をしています。 そこまでつぎ込んでいなくて、ぼちぼち投資をしている程度。 今回の新型コロナの影響で、株価は大暴落。 わりと早い段階に「あ、安くなってる」と ・三
コロナウィルス感染拡大の影響で荒れ模様の株式市場。下げ続ける株価への対策として、日銀がETFを買い入れたというニュースが連発中。ETFの基本と動向、また通常の投資信託との違いについて解説。
新型コロナ、きっとパンデミックが起きるよねーって思っていたけど、「パンデミック状態」っていうのはWHOが認定するんですね。公式にそういうことになってるって認められたそうじゃないですか。 わたしもそのうち、コロナウイルスにやられることがあるだ
静かに嵐が過ぎ去るのを待つことしか出来ません。 ジグザグを繰り返し、どんどん下がっていき、、、。 瞬発力のある投資家の方々なら、なんらかの行動でこの下落相場を回避しているのでしょうが、私は息を潜めて嵐が過ぎ去るのを待つのみです。 ただ唯一、インド株投信を3分の2、売りました。投信の入金は一週間ほど時間がかかるので、その間に次の投資先を考えたいと思います。 インドには行ったことが無いので、よくわからないにもかかわらず投資してみたのですが、金融情勢も不安定ですし、新型コロナが蔓延したら、インドはなす術もないのではないか、、、と不安になり、一旦3分2を売却しました。 その資金の次の投資先を考えていま…
不動産売買の仲介業者「ハウスドゥ」が提供している「ハウスリースバック」とはどんなものなのか?を解説しています。ハウスリースバックの仕組みや利用するメリットまたはデメリットを紹介しています。
日本で一番人気のオンラインカジノ「ベラジョンカジノ」。 サイトのポップなデザインや色使いがカジノらしいにぎやか…
株式投資で儲かる仕組みとその理由についてデータを用いて解説。過去の成長からわかる株式市場の今後、良い株を見極める為の大事なポイント、株主優待について学ぶ。
自分自身の振り返りの意味も込めて毎月資産運用成績の公開をしています。 最近はコロナとオイルショック?の影響ですごいことになっていますね。 隠さずに公開しますが、私のNISA口座だけでも含み損益がこんなことに
こんにちは、castellaです。 前回株式投資の基本について勉強しました。 企業に投資することでその会社のオーナーの一人になれるということで、お金を出資するからには良い会社を選びたいですよね。 良い会社かどうか見極める上で、会社の業績を確認することは必須です。 そこで今回は財務三表の見方について勉強したいと思います。 目次 財務三表の押さえておきたいポイント ①貸借対照表(B/S) B/Sとは 資産 負債(他人資本) 純資産(自己資本) B/Sの事例 ②損益計算書(P/L) P/Lとは P/Lの事例 ③CF計算書 CF計算書とは 3つのCF CFの事例 財務三表のつながり まとめ 財務三表の…
先週の記事はこちら↓コロナ関連のニュースで市場は売り一色…来週(2020/03/02~)は雇用統計まで静観が無難か?雇用統計、コロナのこともあるので大波乱があるかと思っていましたが原油の下落がすごかったくらいでしたね。
こんにちは、castellaです。 今回は株式投資について勉強したいと思います。株の基本は押さえておきたいところ。 株式投資の基本 株式投資とは 企業の株を持つこと。企業のオーナーになること。 企業に期待して出資することで、利益の一部を享受できる仕組み。 株式会社は、資金を集める手段、またビジネスリスクを分散する手段として投資家である株主から資金を募り、分け前として利益を配分する。 個人でも株式を持つと株主になることができ、大事な資金元の出資者として株主総会に出席できる。 そこで経営陣らによる売上実績や戦略の説明を直接受けられ、株主として意見や質問をすることができる。 → 株主になれば企業のト…
今日は投資信託について勉強しようと思います。 投資信託(投信)は、”投資を信じて託す”ということで、投資のプロに任せて運用してもらえるという金融商品。 資産運用の中でも比較的敷居の低い運用法で初心者向け。 だからこそ金融会社も個人向けに多くの商品を手掛けているし、同時に金融会社にとって儲けやすい仕組みになっている商品も多いかも…!! 自分で判断し損のないようにするためにも、基礎知識を学びたいところ。 目次 投資信託で資産運用する上で必要な知識 投資信託とは 投資信託のメリット 投資信託で絶対に抑えておきたい注意ポイント2つ ①元本保証ではない!!! ②手数料をちゃんと見て!!! 投資信託の用語…
こんにちは、castellaです。 三連休いかがお過ごしですか?世間はコロナの話題ばかりですね、2020は本当に大変な年になりそうです。 おかげさまの自粛モードで出張もなくなり、ヒマになったので勉強と趣味に没頭中♪ 昨日とかもサンジャポ見て(中居君の退所会見は結構勉強になる。切り返しがすごい。)、家のことやってクリーニング行ってスーパー行って、というなんと平和な日曜日。 今日は、資産運用の効果を高める基本原則について勉強したいと思います。 目次 資産運用のお金の増え方 投資の世界でよく聞く利子、利息、利率などの言葉。 どれも元本(原資)に対し+αで増える分のお金のことを呼んでいるが、発生する利…
こんにちは、castellaです。 コロナの状況もいよいよ佳境ですね。 それにしてもドラッグストアやスーパーの品薄状態は驚き。消費者心理を学ぶケーススタディになりそう。 皆マスク大好きなようですが、マスクは人に移さないための予防にはなるけど、移されないための予防にはならないよ☝️⚠️中国人みたいにお金を稼ぎたいっていう明確な目的があるならまだしも、予防のためにと思ってるならとんだ勘違い。。本当に必要な人の手に渡ってほしいものです。 それよりトイレットペーパーもどこにも売ってなくて、買い占めた人ほんと迷惑。。。 マスクはなくても過ごせるけど、トイレットペーパーはないと致命的😂うちにはあと2ロール…
こんにちは、castellaです。 今日は資産運用の考え方について勉強したいと思います。 前回も触れましたが、今や銀行にお金を預けても金利が0.001%しかないので(100万円預けても+10円…涙)、永遠にお金は増えていきません。そうなると別のところでお金を増やし自分自身の生活を豊かにすることを考えるしかないですよね。 castella-ya.hatenablog.com 私自身サラリーマンですが、どちらかというと浪費家な方で(お酒、旅行、ゴルフ、ファッション、美容、、、いくらあっても足らん、、、)、普通にサラリーマンとして働いているだけではギリギリの感じ。 独身だからまだいいけど、これで皆家…
お金とはそもそも何かについて。 わかっているようでわかっていないような気がしませんか? 今回はお金の正体、預金と貯金の違いについて勉強したいと思います。 私は経済学部出身でもそもそも文系でもないのですが(リケジョ)、アラサーになりお金に関し不安を抱き始め資産運用、資産形成を目指したいと思い日々勉強中です。 目次 お金とは? 預貯金の違い 預金 貯金 預貯金の共通点 まとめ(資産運用/形成の意義) お金とは? 物事の対価となる道具 今は紙幣や硬貨といった形を成しているモノをお金と呼んでいるけど、そのモノの価値は状況によって変わりゆく。 《お金の特徴》 ・同等の物と交換できる ・価値を測ることがで…
先週の記事はこちら↓貴金属と原油は上昇…来週(2020/02/24~)も継続か?雇用統計も控えて、ニュースによる乱高下にも要注意貴金属と原油はともに下落となりました。上昇が継続しませんでしたが下降に反転し、この動きが継続するとは言い切れないのですが現時点で買いに入る
日経225先物で日中のみを対象にした寄り引けトレード
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日経225先物の予想
850万負け
人に言いたくないけどブログに記載してみたなどの 内容を記載 内容は自由です。
日経先物トレーダー中・上級者が集う会。何れは途方もないビジョンさえも具現化出来る。そんな夢ある日本版「伝説のトレーダー集団」の存在があってもよいのではと思う。信頼関係が構築されれば価値ある情報の共有もできますね。ご参加をお待ちしています。
有料・無料問わず、日中・夜間(ON)問わず、日経先物のサイン・シグナルを発信していらっしゃる方、みんなで情報シェアしちゃいましょっっっ!
大人の金儲けは、セクシー&ダンディーに決める。ハイリターンで稼げるものを紹介し合える情報交換の場
東京株式市場の中でも新興市場を中心に投資妙味のある材料発信がコミュニティのテーマです
金、原油、為替、日経先物225などで利益を上げている人、それから負けてしまったという人、それぞれの立場からアドバイスをください。今日の相場分析・動向ももちろんOK!!